新型コロナウイルス感染拡大の影響で深刻な打撃を受けている観光業の需要を促すため、政府は「Go Toキャンペーン」事業を実施するとしていますね。
こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の、のす太です。
ページをご覧いただきありがとうございます!

「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!
みんなで旅行に行って経済回そうぜ!ってことなんだな。
「Go To キャンペーン」 8月から実施へ 国交相 新型コロナ対策 | NHKニュース https://t.co/XPIbmIYEse
— curiousNOSTALGHIA (@CNostalghia) June 24, 2020
このキャンペーンにはGo To「Travel」「Eat」「Event」「商店街」の4種類があり、
どうやら政府では8月から実施する予定でいるようですが、今のところあまりにもわからないことが多すぎますよね。
そこで今回はこの「Go To キャンペーン」の中でもメインとなる、「Go To Travel キャンペーン」を中心に、
期間はいつからいつまでなのか?実施スケジュールや、対象や制限があるのか?など、詳細をまとめていきます。


GoToTravelキャンペーンの期間やスケジュールの詳細は?
「Go To Travel キャンペーン」の期間は、いつからいつまでなのでしょうか?
国土交通赤羽大臣のよると、観光業は夏がかきいれ時なのでできれば8月の早い段階から実施していきたいとしており、
【追記】2020年7月22日からGo To Travelキャンペーン開始
いつまでという期限については明言していませんが、夏・秋・冬そして来年の春とできるだけ息の長い事業にしたいと述べていますので、
少なくとも来年春まで実施する考えのようですね。
おそらくこの期間は、他の「Eat」「Event」「商店街」などと共通したものになるのでしょうが、
また明確な期限やすスケジュールなど発表になりましたら、こちらにも追記していきたいと思います。

夏だけじゃなく年末年始とかだって結構旅行に行く時期だし、
できたら卒業旅行やお花見旅行の時期まで行っちゃってほしいんだぜ!
GoToTravelキャンペーンに制限や対象はある?
それでは次に、「Go To Travel キャンペーン」には、日数や金額などの制限や、対象となる事業者などが決まっているのでしょうか?
まず「Go To Travel キャンペーン」の事業内容を調べてみると、
キャンペーン期間内に旅行を予約すると、「旅行代金の割引」や「現地で使えるクーポン」として旅行代金の半額相当が補助されるとあり、
制限としては、1泊あたり最大2万円を上限に予定されているそうです。
割引商品を扱う対象事業者は、旅行業者(住宅宿泊仲介業(民泊仲介)を含む)、オンライン旅行会社の他に、
宿泊事業者による直販も含まれる…ということは、「楽天トラベル」や「Yahoo!トラベル」、「
じゃらん.net」などからの予約の他に、
ホテルや旅館などで直接予約した宿泊料金も、キャンペーンの対象になるということなんですね。
またこのほか、旅行業者や予約サイト経由で手配される修学旅行や職場旅行などの団体旅行も対象になりますので、
職場や仲間内での慰安旅行など、積極的に利用したいですね。
ただし、個人で手配する交通は割引対象外ということですから、
旅行会社のツアーに組み込まれている飛行機や電車(新幹線など)の交通費は対象となっても、例えば飛行場までの電車賃や、
旅行先での個人での移動にかかる交通費などは対象にはならないということなのだと思われます。
「GoTo Travel」には旅行会社のパックがやっぱりお得!詳細は画像をクリック!
GoToキャンペーン事業詳細まとめ
ここまで、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で深刻な打撃を受けている観光業の需要を促すため、政府が8月頃から実施するとしている
「Go Toキャンペーン」について、その中でもメインとなる、「Go To Travel キャンペーン」を中心に、
期間はいつからいつまでなのか?実施スケジュールや、対象や制限があるのか?など、詳細をまとめてきました。
今のところ計画な期限などは発表となっていませんが、国土交通赤羽大臣のよると8月の早い段階から実施していきたいとしており、
少なくとも来年春まで実施する考えのようです。
対象としては、旅行業者(住宅宿泊仲介業(民泊仲介)を含む)、オンライン旅行会社の他に、宿泊事業者による直販が、
個人旅行だけでなく、修学旅行や職場旅行など団体旅行もキャンペーンが適用されます。
制限としては、1泊あたり最大2万円を上限に予定されているとのこと。
キャンペーン期間内に旅行を予約すると、
「旅行代金の割引」や「現地で使えるクーポン」として旅行代金の半額相当が補助されるという、この「Go To Travel キャンペーン」。
「旅行代金の半額相当」はかなり大きな助けとなりますし、回数に制限はないようですから、ぜひ積極的に利用したいですね!



最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!
それまでに何とか、コロナウイルスの心配がなく旅行ができるようになっていると良いんだけどな。
【参考】国土交通省官公庁「Go To トラベル事業」/「Go To トラベル事業 よくあるご質問(FAQ)(7/20(月)時点版)」
コメント