2021年7月23日(金)~ 8月8日(日)までの17日間にわたり開催されてきた「東京2020オリンピック」もついに閉幕し、
次は2021年8月24日(火) ~ 9月5日(日)までの13日間「東京2020パラリンピック」が開催されます。
「東京2020オリンピック」に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大に歯止めがかからない中開催される
この「東京2020パラリンピック」にも賛否両論沸き起こることとは思われますが、
オリンピック同様、それを目指してひたむきに練習を積んできた各競技の選手の方たちには罪はないですし、
オリンピックでの日本人選手たちの活躍には素直に心を動かされましたから、応援したい気持ちは同じくあります。
またオリンピックにはない競技にも興味津々。
とはいえこの状況でオリンピック同様無観客での開催となると、当初の予定よりはるかに多くの人が、
テレビやネットでの観戦をすることになると思われ、これまであまり放送されてこなかったテレビでも、
今大会は放送枠をだいぶ増やしたといいます。
この記事では、「東京2020パラリンピックパワーリフティング」の
- 試合日程と開始時間/会場
- テレビ放送・生中継・再放送のスケジュール
- ネットライブ配信・見逃し配信視聴方法
- 日本代表選手一覧
について、まとめていきたいと思います。
東京2020パラリンピックパワーリフティングの試合日程と開始時間/会場
2021年8月26日(木)~8月30日(月)にかけて「 東京国際フォーラム」にて行われます。
種目 | 日程 |
---|---|
男子49kg級決勝 女子41kg級決勝 | 2021年8月26日(木) 11:00 – 14:20 |
女子45kg級決勝 男子54kg級決勝 | 2021年8月26日(木) 16:30 – 19:40 |
男子59kg級決勝 女子50kg級決勝 | 2021年8月27日(金) 11:00 – 14:20 |
女子55kg級決勝 男子65kg級決勝 | 2021年8月27日(金) 16:30 – 19:50 |
男子72kg級決勝 女子61kg級決勝 | 2021年8月28日(土) 11:00 – 14:15 |
女子67kg級決勝 男子80kg級決勝 | 2021年8月28日(土) 16:30 – 19:45 |
男子88kg級決勝 女子73kg級決勝 | 2021年8月29日(日) 11:00 – 14:15 |
女子79kg級決勝 男子97kg級決勝 | 2021年8月29日(日) 16:30 – 19:40 |
男子107kg級決勝 女子86kg級決勝 | 2021年8月30日(月) 11:00 – 14:10 |
女子86kg超級決勝 男子107kg超級決勝 | 2021年8月30日(月) 16:30 – 19:40 |
東京2020パラリンピックパワーリフティングテレビ放送・生中継・再放送のスケジュール
NHK
- 放送予定はありません。
- 連日総合テレビで22:00~(22:30~の日もあり)デイリーハイライトが放送されます。
民放
- 放送予定はありません。
※スケジュールは事前に発表された放送計画をもとにしているため、変更される可能性もあります、ご了承ください。
詳細は画像をクリック |
東京2020パラリンピックネットライブ配信・見逃し配信視聴方法
東京2020オリンピックでは、NHKや民放各局どちらでも放送のない競技のほとんどが
「gorin.jp」にて生配信されていましたが、
パラリンピックのインターネット配信の権利は所持していないため、配信はないとのこと。
ただしNHKで放送される番組は「NHKプラス」にて同時配信されます。
東京2020パラリンピックパワーリフティング日本代表選手一覧
- 宇城 元 (うじろはじめ)72kg級/80kg級
生年月日:1973.01.23/出身地:兵庫県 洲本市/所属:順天堂大学
平成6年大学4年生の時にバイクで転倒し胸椎10番、11番を脱臼、パワーリフティングは平成10年から始めました。アテネ、ロンドンパラリンピック出場。
- 大堂 秀樹 (おおどうひでき)88kg級
生年月日:1974.10.17/出身地:愛知県 名古屋市/所属:SMBC日興証券
18歳のときにバイク事故で脊髄を損傷し、みぞおちから下が動かなくなりましたが、入院先で元世界2位のパラ・パワーリフター高橋省吾さんと出会い、この競技だ!とひらめいたとのこと。北京、ロンドン、リオパラリンピック出場。
- 光瀬 智洋 (こうせともひろ)59Kg級
生年月日:1993.03.23/出身地:/所属:シーズアスリート
高校時代は部活でブレイクダンスに打ち込み大会にも出場するスポーツマンでしたが、18歳の大学入学式前日に電車との接触事故で脊髄損傷、大学進学をあきらめリハビリに励みました。パワーリフティングを始めたのは、2016年に日本スポーツ振興センターが実施した「ナショナルタレント発掘・育成プログラム オリンピック・パラリンピック一体型発掘プログラム」に参加し、才能を見出されたのがきっかけ。
- 坂元 智香 (さかもとちか)79Kg級
生年月日/1982.03.08/出身地: 鹿児島県/所属:メディケアアライアンスあおぞら病院
15歳の時脊髄損傷により車いすユーザーになりました。日本の女子選手としてパラリンピック初出場します。
- 西崎 哲男(にしざきてつお)54㎏級/49kg級
生年月日:1977.04.26/出身地:奈良県 吉野郡/所属:乃村工藝社
23歳の時に交通事故で脊髄を損傷し、車いす生活になり、2014年から株式会社乃村工藝社にアスリート社員として所属し、競技生活を続けています。リオパラリンピックにも出場。
- 樋口 健太郎(ひぐちけんたろう)72㎏級
生年月日:1972.12.09/出身地: 東京都 八王子市/所属:日本体育大学
2017年にオートバイの追突事故で脚を切断しましたが、入院中に知ったパラリンピックのパワーリフティングへの挑戦を決意し、その年のうちに入院先から向かった全日本選手権に初出場して初優勝をかざりました。2020年3月まで小学校の理科講師をしていましたが、4月より日体大大学院に在学しています。
- 三浦 浩(みうらひろし)49Kg級
生年月日:1964.10.14/出身地:東京都 墨田区/所属:東京ビックサイト
歌手の長渕剛さんなどのライブスタッフとして働いていましたが、2002年にステージ上での事故 により下半身不随とりました。しかし、事故から2年後にパワーリフティングと出会い、2012年のロンドンパラリン ピックでは9位。2016年のリオパラリンピックでは日本最高順位となる5位入賞を果たし、目鯛への期待がかかっています。
- 山本 恵理 (やまもとえり)55㎏級
生年月日:1983.05.17/出身地:兵庫県 神戸市/所属:日本財団パラリンピックサポートセンター
先天性の二分脊椎症により、生まれつき足が不自由ですが、9歳から水泳を始め、パラ水泳の近畿大会や日本選手権などに出場、29歳のときに留学先のカナダでパラアイスホッケーに出会い、強豪カナダの代表選手らとプレーしたり、大学院で障がい者スポーツを学んでいましたが、自国開催の東京2020パラリンピックに関わる仕事をするために32歳で帰国し、2015年より「日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)」職員に。2016年、東京都主催のパラリンピック体験プログラムで初めてパワーリフティングを体験し、選手として東京パラリンピックを目指すことになりました。
まとめ
ここまで、
2021年8月24日(火) ~ 9月5日(日)までの13日間にわたり開催される
「東京2020パラリンピックパワーリフティング」の
- 試合日程と開始時間/会場
- テレビ放送・生中継・再放送のスケジュール
- ネットライブ配信・見逃し配信視聴方法
- 日本代表選手一覧
について、まとめてきました。
「東京2020パラリンピックパワーリフティング」は、2021年8月26日(木)~8月30日(月)にかけて「 東京国際フォーラム」にて行われます。
テレビでの中継・放送の予定はありませんが、
連日NHK総合テレビで22:00~(22:30~の日もあり)デイリーハイライトが放送され、
NHKの放送は「NHKプラス」でも同時配信されます。
掲載スケジュールは事前に発表された放送計画をもとにしているため、変更される可能性もありますが、
今後変更や発表があり次第こちらでも追記更新していきますので、参考にしていただければと思います。



最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!