産経新聞の報道により、英国の空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群を
日本に寄港させる方針を、日栄両政府が固めたことが分かりました。
こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の、のす太です。 ページをご覧いただきありがとうございます!

空母なんて、かっこいいなぁ!オレたちもみられるものなら見てみたいんだぜ!
<独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ https://t.co/pcAe7zUkkh
日英関係筋によると、英政府が近くクイーン・エリザベスの日本への派遣を公表する見通しで、時期や寄港先などは今後、両政府間で調整を進める。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 26, 2021
英政府は空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群の東アジア展開を表明していますが、
このことはこの政策に関連しており、空母「クイーン・エリザベス」の日本への寄港は初めて。
またこの寄港の機を捉え、自衛隊との共同訓練も実施するとしています。
空母「クイーン・エリザベス」は全長 284mもあるそうで、なんだか想像もつかない大きさですが、
きっと実際に見たらそれはかっこいいでしょうね!
一度でいいから見てみたいと思ってしまいます。
そこで今回は、日本に初寄港することが分かった、この英空母「クイーン・エリザベス」について、
- 寄港地はどこか?
- 寄港の時期や一般公開の予定はあるか?
など、まとめていきたいと思います。
クイーン・エリザベス(英空母)寄港地はどこ?
空母「クイーン・エリザベス」は、9月4日(土)横須賀港に寄港しました。
防衛省の説明によると、9日(木)まで横須賀港に留まる予定ですが、新型コロナウイルス感染防止の観点から、
の乗員は下船しないとのこと。
空母クイーン・エリザベス @HMSQNLZ がついに日本に到着しました!横須賀に接岸する彼女を迎えることが出来て大変光栄です🛳️ #CSG21 pic.twitter.com/jM3HjAE6fO
— Julia Longbottom (@JuliaLongbottom) September 4, 2021
#海自 と #空自 は、東シナ海から関東南方において、英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -3」を実施します!今回は、対潜戦などハイエンドな訓練を実施します! #日英の絆 pic.twitter.com/cx54cX8H95
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) September 3, 2021
空母「クイーン・エリザベス」の日本での寄港地がどこになるか?まだ発表されていませんが、
SNSでは寄港先がどこになるのか?希望を交えたコメントがたくさん集まっています。
かっこいいから観てみたいなんなら奈良来て
— ゔぁん (@zechs_love_m) April 26, 2021



ん?奈良って海なし県だったような…笑。
横須賀あたりで寄港してもらいたいなぁ
ホストシップはDDH182〜184のどれかと勝手に予想
でも一般公開は難しいだろうなぁ💦— 雷電【JACK】:||む せ る=͟͟͞͞🔥シンヱヴァ観賞済 (@j9raiden) April 26, 2021
横須賀基地に寄港して!
艦載機は厚木基地!— 京浜新子安 (@khk6002000) April 26, 2021



横須賀には基地もあるし、可能性は高そうだな!
佐世保に来るなら見に行きたい
— h-niwaki (@auto_g_tko) April 26, 2021



インド太平洋地域でプレゼンス(存在感)を高めていくといってるから、佐世保もありそうなんだぜ!。
🏝️沖縄でお待ちしてまーす😍🌺
— mi-yu🏝️Okinawa🌈Hawaii🌺 (@MiyuOkinawa) April 26, 2021
佐世保かなぁ、横須賀かなぁ🤔
— T.REX_ 🗣 Free and Open Indo-Pacific Region (@s8t8r9n0) April 26, 2021



沖縄にも基地があるから、無きにしも非ずだけど、
やっぱり横須賀か佐世保の可能性が高そうなんだぜ!
クイーン・エリザベス(英空母)寄港の時期や一般公開の予定は?
今のところ空母「クイーン・エリザベス」の寄港時期や一般公開の予定については、未定です。
ただ、これだけ立派な空母がせっかく日本に初寄港するとなれば、やっぱり見たいと思う人が大勢ですよね。
おー、見たい!
— 中佐 (@taro_aso_kei) April 26, 2021
見たい!すごい!!
— 橘媛 (@tachibanahime07) April 26, 2021
コロナがなければ一般公開の可能性も・・・半分嬉しいが、残念でもある🥴
— TKSN1118 (@TRAVA1118) April 26, 2021
うわー!!ついにきたー!!!
コロナ自粛で見に行けないかもだが、考えただけで楽しくなってきたぞ✨— my🍒 (@my97488743) April 26, 2021



今だとやっぱり、新型コロナウィルスのことも気になるよな!
もう少し流行が下火になってくれると、安心して見に行けるんだぜ。
まとめ
ここまで、
産経新聞の報道により、日本への初寄港することがわかった英国の空母「クイーン・エリザベス」について、
- 寄港地はどこか?
- 寄港の時期や一般公開の予定はあるか?
など、調べてきましたが、
今のところ、寄港地や時期についての発表はされていませんので、SNSでの予想を見てみると
やはり、寄港地は佐世保や横須賀ではないか?という意見が多くみられました。
時期や一般公開については、新型コロナウィルスの影響もありますし、
ほかのさまざまなイベント(ではありませんが)などと同様、不透明といえるでしょう。
今後情報を追っていきたいと思います。



最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!