広告

2023都道府県対抗男子駅伝鹿児島県メンバー一覧!注目選手についても!

スポーツ・オリパラ
スポーツ

「第28回 天皇杯 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」が、2023年1月22日(日)に開催されます。

「ひろしま男子駅伝」と略され知られてきたこの駅伝大会は、広島県平和記念をスタート、フィニッシュするコース。

所在地のある中学生・高校生・大学生・社会人からなる7人のメンバーで繋ぐということもあり、

応援するほうも、自分にゆかりのある都道府県チームの応援にはついつい身が入ります。

また陸上選手にはイケメンも多いので、そちらにもちょっと注目しちゃいますよね。

 

この記事では、2023年1月22日(日)に開催される「第28回全国男子駅伝」鹿児島県チームのメンバーが

どんな選手なのか気になる!という方へ、

  • 2023都道府県対抗男子駅伝鹿児島県チームのメンバー一覧
  • 2023都道府県対抗男子駅伝鹿児島県チームのメンバーのプロフィールは?
  • 2023都道府県対抗男子駅伝鹿児島県チームメンバー注目選手は?

など、まとめていきます。

2023都道府県対抗男子駅伝鹿児島県チームのメンバー一覧

・市田孝  (30) 旭化成
・神薗竜馬 (21) 東海大(3年)
・石丸惇那 (19) 創価大(1年)
・塚田和樹 (17) 鹿児島実高(3年)
・池田結楽 (18) 出水中央高(3年)
・飯田翔大 (17) 出水中央高(2年)
・櫨元優馬 (16) 鹿児島城西高(1年)
・前田陽向 (15) 国分南中(3年)
・黒田大翔 (15) 出水中(3年)
・家弓龍哉 (15) 和田中(3年)

2022全国男子駅伝鹿児島県チームメンバーの身長や出身校/成績など

社会人

社会人の選手は、市田孝(旭化成)1人です。

市田孝選手は、1992年6月16日生まれ。164㎝と小柄で双子の弟も同じ長距離ランナーとして活躍しています。

自己ベストは、5000m13分27秒73・マラソン2時間12分32秒です。

大学生

大学生の選手は、神薗竜馬(東海大)・石丸惇那(創価大)の2人です。

神薗竜馬選手の出身校は、鹿児島実業高校→東海大。ハーフマラソンベストは1時間05分28秒です。

石丸惇那選手は、2003年8月10日生まれ。出身校は出水中央高校→創価大。10000mベストタイムは、29分53秒02です。

高校生

高校生の選手は塚田和樹(鹿児島実高)・池田結楽(出水中央高)・飯田翔大(出水中央高)・櫨元優馬(鹿児島城西高)の4人です。

池田結楽選手と飯田翔大選手は、大学生の石丸惇那選手と高校時代はともに駅伝チームとして走っていました。

同じチーム経験があることは、とても力強い存在になりますね。

中学生

中学生の選手は、前田陽向(国分南中)・黒田大翔(出水中)・家弓龍哉(和田中)の3人です。

3人とも3年生。全国男子駅伝が2年間の中止だったため、初出場となります。

2023全国男子駅伝鹿児島県チームメンバー注目選手は?

2023全国男子駅伝鹿児島県チームの注目選手は、社会人の市田孝選手です。

中学校から双子の弟と競り合い、お互いを高め合ってきたからこそ実力もかなり上がっている選手。

社会人になっても、衰えることなくランナーとしてかなり期待されている選手です。

2021年にはエディオン女子陸上部の西田美咲と結婚し、プライベートでも順風満帆な生活を送っています。

まとめ

ここまで、

2023年1月22日(日)に開催される「第28回全国男子駅伝」鹿児島県チームのメンバーが

どんな選手なのか気になる!という方へ、

  • 2023都道府県対抗男子駅伝鹿児島県チームのメンバー一覧
  • 2023都道府県対抗男子駅伝鹿児島県チームのメンバーのプロフィールは?
  • 2023都道府県対抗男子駅伝長鹿児島県チームメンバー注目選手は?

など、まとめてきました。

鹿児島県にゆかりのある中学生から社会人まで7人の選手がたすきをつないで広島の街を駆ける

「第28回  天皇杯 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」は、2023年1月22日(日)12時30分スタート!

NHK総合テレビ(NHKプラス:配信)/ラジオRCC中国放送から全国38局で 12時15分~から生中継もされますので、ぜひ応援の参考にしてみてくださいね。

 

インコ3兄弟
インコ3兄弟

最後まで読んでくれてありがとなんだぜ!

タイトルとURLをコピーしました