広告

2023年愛媛県菜の花の名所はどこ?見頃や開花状況についても調査

生活

もうすぐ春ですね!

春と言えばたくさんの花が咲いて、コロナ騒動で荒みがちな心にも

少しは明るい日差しが届くのでは?と、お花見を楽しみにされている方も多いことでしょう。

 

梅、桜、チューリップ、菜の花、最近はネモフィラなんかも人気がありますが、

特に菜の花は、黄色いお花そのものもきれいですし、

それが広がる菜の花畑の風景は「日本の里山」という感じで、ホッと心が休まりますね。

そして、日本各地にはそんなたくさんの菜の花を楽しめる、『名所』といわれる場所があります。

 

この記事では、

  • 愛媛県の「菜の花畑」名所はどこ?
  • 2023年愛媛県「菜の花畑」の見頃や開花状況

などについてまとめてみました。

 

愛媛県の『菜の花畑』名所スポットはどこ?

愛媛県の『菜の花畑』の名所といえば、

「東温市見奈良地区」「閏住の菜の花畑」「佐礼谷の黄色い丘」などが挙げられます。

 

「東温市見奈良地区」は、東温市見奈良のレスパス・シティに隣接する約1万5,000平方メートルにもわたる花畑に、

約200万本の菜の花が咲き、毎年訪れる人々の目を楽しませてくれるほか、

例年3月のはじめ~3月の上旬ごろまで『見奈良菜の花まつり』が開催されます。

 

「閏住の菜の花畑」は東温市閏住地区の沿道「JR愛ある伊予灘線」の土手約200mの区間一面に広がる菜の花畑です。

この菜の花は、地元住民の方が毎年大切に育てているそうで、反対側には伊予灘のキラキラと輝く青い海が広がり、

年々散策やウォーキングを楽しむ人も増えているのだとか。

JR愛ある伊予灘線には、観光列車「伊予灘ものがたり」(土・日・祝日限定)も走っているので、

それに乗って車窓から菜の花を眺めるのも良さそうです!

伊予市の宿泊施設:詳細は画像をクリック

「佐礼谷の黄色い丘」は伊予市市双海町に位置する犬寄峠に、元々みかんを作っていた遊休農地を

地元住民の方たちが「みんなが楽しく集える場所」として整備したという丘で、

約1ヘクタールの敷地内には、その名のごとく季節ごとの黄色い花が植えられ、

春には菜の花が丘一面を覆います。

今年も2月末~3月13日に「黄色い丘のイヨミモザまつり2022」開催が予定されているそう。

このほか、大洲市の「五郎の菜の花畑」「畑の前 河川敷」、西条市の「加茂川の菜の花」、四国中央市の「翠波高原」など、

菜の花の名所スポットが多くあります。

2023年愛媛県菜の花の見頃はいつ?

菜の花の見ごろというと場所によっても色々だとは思うのですが、

愛媛県では一般的に2月下旬から3月下旬といったところのようです。

 

ただ菜の花は開花してからも長く咲いているので、先初めは水仙やネモフィラなどと、

菜の花自体の見ごろを過ぎても、今度は桜と一緒の風景を楽しめたりするのが嬉しいですよね。

それでは愛媛県の菜の花の名所といわれるの

2023年の開花状況はどうなっているのでしょうか?

 

2023年「東温市見奈良地区」開花状況

2023年の開花はまだですので、過去の開花状況をご紹介しておきます。

インコ3兄弟
インコ3兄弟

2月下旬でもうこれだけ咲いていたようなんだぜ!

インコ3兄弟
インコ3兄弟

3月上旬、もう見ごろを迎えている感じなんだぜ!

インコ3兄弟
インコ3兄弟

3月中旬、満開なんだぜ!

インコ3兄弟
インコ3兄弟

3月下旬、桜には少し早かったようだけど菜の花はいい感じで咲いているぞ!

SNSへの投稿から「東温市見奈良地区」の菜の花は、2月の中・下旬ごろには咲き始め、

3月いっぱいごろが見ごろのように思われます。

 

2023年「閏住の菜の花畑」開花状況

2023年の開花はまだですので、過去の開花状況をご紹介しておきます。

この投稿をInstagramで見る

Takashige(@umi_merida)がシェアした投稿

インコ3兄弟
インコ3兄弟

2月下旬で、だいぶ咲いてきているんだぜ!

インコ3兄弟
インコ3兄弟

3月中・下旬ごろ、綺麗に咲いているんだぜ!

SNSへの投稿から「閏住の菜の花畑」の菜の花も2月下旬にはだいぶ咲き揃い、3月いっぱいが見ごろのようです。

 

2023年「佐礼谷の黄色い丘」開花状況

2023年の開花はまだですので、過去の開花状況をご紹介しておきます。

インコ3兄弟
インコ3兄弟

2月下旬ごろは、咲き始めているけど場所によってはもう少しって感じかな?

SNSへの投稿から「佐礼谷の黄色い丘」の菜の花は、3月中旬ごろが見ごろのよう。

ミモザやタンポポなど、菜の花以外の黄色い花も楽しめそうですね。

 

まとめ

ここまで、本格的な開花の季節を前に、

愛媛県内の菜の花畑の名所について、見ごろや時期、開花状況を調べてきました。

 

愛媛県では一般的に2月下旬から3月いっぱいといったところのようです。

ただ菜の花は開花してからも長く咲いているので、菜の花自体の見ごろを過ぎたころでも、

今度は桜と一緒の風景を楽しめたりしますよね。

 

名所としては「「東温市見奈良地区」「閏住の菜の花畑」「佐礼谷の黄色い丘」などが

挙げられます。

 

ただ今年もまた、どうしても気になるのが新型コロナウイルスによる影響ですね。

蔓延防止措置法などが発令され、お出かけの機会が制限されたりストレスはたまる一方。

ですが、どうかの開花のころにはウィルスの感染が少しでも収まって、

お花を楽しむというささやかな癒しの時が戻ってきているように、願ってやみません。

 

インコ3兄弟
インコ3兄弟

最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!

みんな感染防止策をしたり、外出を控えたりストレス溜めながらも頑張っているから、早くそれが報われて、みんなで菜の花を楽しめるようになると良いんだぜ!

タイトルとURLをコピーしました