広告

今日好き卒業編2023撮影場所/ロケ地はどこ?遊園地/宿泊施設/メンバー一覧も

エンタメ
エンタメ

ABEMA で放送され女子中高生を中心にに大人気の恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました』の新シーズン

『第52弾:フーコック島編』の配信が2023年4月3日(月)PM10時から始まりますね!

『今日、好きになりました(フーコック島編)』は、ABEMA ご覧になれます!
・『ABEMA 』 14日間の無料トライアルで『今日、好きになりました(フーコック島編)』や、過去のシーズン、特別編などもチェック!

 

こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の「のす太」です。ページをご覧いただきありがとうございます!

インコ3兄弟
インコ3兄弟

「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!

今回はどんな恋模様が描かれるのか?楽しみだな!

 

毎回2泊3日の恋の修学旅行の中で、高校生メンバーたちの純粋だったり切なかったり、

複雑な想いが交錯する『今日好きになりました』ですが、

そんな恋模様を盛り上げてくれるのが、その舞台ともなる撮影地の風景、

今回の「フーコック島編」でもおしゃれな宿泊施設など、印象的な場所が見られます。

いやー、こんなところでちょっと気になる相手と2泊3日…してみたい青春だったわ。

今回のフーコック島編では、どんな舞台で恋の修学旅行が繰り広げられるのか、楽しみです。

 

おすすめビーチリゾートツアーについて詳細は画像をクリック

 

この記事では、「今日好きになりました(フーコック島編)」の撮影場所/ロケ地はどこなのか?

イルミネーションや宿泊施設などについて調べていきます!

 

朝顔編より前の撮影場所/ロケ地についてはこちらの記事で紹介しています↓

  1. 今日好きフーコック島編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 出演高校生
  2. 今日好き卒業編2023の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 宿泊施設
    2. 観覧車/ナイトサファリ/植物園
    3. ショッピング
    4. 3日目:グループ行動
    5. 最終日
    6. 出演高校生
  3. 今日好きサムイ島編の
  4. 撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 1日目:ビーチ/ランチ
    2. 宿泊施設
    3. 離島/プライベートアイランド
    4. 象乗りデート
    5. サファリパーク
    6. ナイトショッピングデート
    7. サムイ島編出演メンバー一覧
  5. 今日好き冬の修学旅行編の撮影場所/ロケ地はどこ?
  6. 今日好きダナン編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. オープニング:集合場所/ビーチ
    2. 宿泊施設
    3. テーマパーク/ショッピング
  7. 今日好き沖縄編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. サンセットディナー/海上ジェットコースター
    2. 宿泊施設
    3. 2日目:マリンアクティビティ
  8. 今日好きプーケット編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 象乗り体験
    2. ショッピング
    3. 宿泊施設
    4. 2日目:クルージング/テーマパーク/離島
  9. 今日好きセブ島編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 初日:セブ島ビーチ
    2. 2日目:ショッピングモール/アクティビティ
    3. 宿泊施設/ホテル
    4. ジンベエザメ/遊園地
  10. 今日好き小夏編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 1日目:カフェ・レストラン
    2. プール/宿泊施設
    3. 2日目:朝食レストラン
    4. 2日目:レジャー
    5. 最終日
  11. 今日好き皐月編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 1日目:集合場所/テーマパーク
    2. 宿泊施設
    3. 2日目:水族館/テーマパーク
    4. 3日目:最終アピール/告白
  12. 今日好き初虹編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 集合場所:学校体育館
    2. カフェ
    3. 宿泊施設
    4. 2日目:いちご狩り/マリンアクティビティ/パラグライダーいちご狩り
    5. 2日目:宿泊施設
  13. 今日好き卒業2022の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. トゥクトゥク
    2. レストラン/カフェ
    3. 宿泊施設
    4. 3日目:朝デート/イルカ/手作りブレスレット
    5. 最終日
  14. 今日好き蜜柑編の撮影場所/ロケ地はどこ?
    1. 宿泊施設
    2. 2日目:シー(クリア)カヤック/クルーズ船
    3. レストラン
  15. まとめ

今日好きフーコック島編の撮影場所/ロケ地はどこ?

今日好きの新シリーズ『フーコック島編』は、ベトナムのフーコック島が舞台です。

出演高校生

 

今日好き卒業編2023の撮影場所/ロケ地はどこ?

今日好きの新シリーズ『卒業編2023』は

マーライオンがシンボル的なシンガポールが舞台となっています。

セントーサ島

 マーライオン公園

HYGGE

 QUENCHERS

 Jamal Kazura Aromatics

宿泊施設

 SOFITEL HOTELS&RESORTS

観覧車/ナイトサファリ/植物園

 SINGAPORE FLYER(観覧車)

 Mandai Wildlife Reserve(ナイトサファリ)

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(植物園)

【営業時間】
アウトドア・ガーデン:毎日 午前5時~午前2時

  • 冷室(フラワー・ドーム&クラウド・フォレスト):毎日 午前9時〜午後9時(最終入館:午後8時30分)
  • フローラル・ファンタジー:月曜日~金曜日 午前10時~午後7時(最終入館:午後6時30分)土曜日、日曜日、祝日 午前10時~午後8時(最終入館:午後7時30分)
  • OCBCスカイウェイ:毎日 午前9時〜午後9時(最終入館:午後8時30分)
  • スーパーツリー・オブザーバトリー:毎日 午後4時~午後9時(最終入館:午後8時30分)
  • ファーイースト・オーガニゼーション・チルドレンズ・ガーデン:火曜日*~日曜日 午前9時~午後7時(最終入場:午後6時)

ショッピング

ヴィラでのホームパーティの準備のため向かったのは「Chinatown」でした。

 little farms

 HOME BEST

 my VILLAGE

 

3日目:グループ行動

マンダイ・ワイルドライフ・リザーブ

WildWild Wet

Siloso Beach

最終日

SAND BAR

マウント・フェーバー・パーク – Visit Singapore

MOUNT FABER Leisure

 

出演高校生

第52弾

(フーコック島編)

男子山田莉久(りく)incubation所属
北本要世(いさ)第39弾(秋桜編)、第40弾(花梨編)継続メンバー
國本陽斗(くにはる)第43弾(初虹編)継続メンバー
廣居永真(とおま)第44弾(皐月編)継続メンバー
大枝晴大(えだはる)第50弾(サムイ島編)継続メンバー
女子永野好音(ねね)
菜那セシル2023ミス・ティーン・ジャパンファイナリスト、パール所属
寺島季咲(きさき)第47弾(プーケット編)、第48弾(沖縄編)継続メンバー
折田涼夏(りょうか)第38弾(朝顔編)継続メンバー
雨宮未苺(みるき)第35弾(鈴蘭編)、第36弾(霞草編)、第42弾(卒業編2022)継続メンバー

今日好きサムイ島編の

今日好きの新シリーズ『サムイ島編』は

タイのクラ地峡東岸沖のタイランド湾に浮かぶリゾート島が舞台となっています。

撮影場所/ロケ地はどこ?

今日好きの新シリーズ『サムイ島編』は

タイのクラ地峡東岸沖のタイランド湾に浮かぶリゾート島が舞台となっています。

1日目:ビーチ/ランチ

初日の撮影はサムイ国際空港から車で約20分の所にある、チャウエンビーチと

その近くチャウエンノイビーチで行われたようですね。

チャウエンビーチ沿いには高級リゾートなど様々な宿泊施設が建ち並び、

メイン通りのチャウエン・ビーチ・ロードには、レストランやバー、ショップ、

マッサージ店や土産物屋などが軒を連ねているとのことですので、

ここで一日中楽しく過ごせそう。

またチャウエンノイ ビーチのほうでは静かなひと時を過ごせるようです。

 

ランチは「FAIR HOUSE」と書いてあったので調べてみると

フェア ハウス ヴィラズ アンド スパ サムイ【SHA Extra+認定】 (Fair House Villas and Spa Samui (SHA Extra Plus))」というリゾートホテルがありましたので、

そのレストランの食事ではないかと思われます。

宿泊施設

今回メンバーが宿泊先として使うのはMiskawaan Villa Champak – SHA Extra Plusです。

なんとまぁ、ゴージャスなお部屋でしょうか!

みさきちゃんとさんざくんがデートしたナイトプールもヴィラに併設しているもののようですね。

離島/プライベートアイランド

さんざくんとこはるちゃんの「離島デート」舞台は、Ko Mat Sum

サムイ島の近くにあるプライベートアイランド「メイソン島」と思われます。

柔らかな白い砂浜、きれいに澄んだ海、シュノーケルや水泳、ビーチでのレジャーを楽しむことができます。

象乗りデート

きょうへいくんとあいみちゃんが体験した象乗りデートは

Na Muang Safari Park Ride Elephant」ですることができます。

象乗りデートの後は「ナムワン滝」で記念撮影。

とても素晴らしい。
ナマン公園で象のショーを見た後、ナマン アドベンチャー パークで象に乗るアクティビティが 10 分近くあります。思ったほど揺れませんが、落ちないように緩いものを固定する必要があります。象夫はチップに100バーツの紙幣を提示するかもしれませんが、そんなに多くを与える必要はないかもしれません。一人で20バーツをあげることを勧めます。前にチップをあげていない人がいます。象夫の顔がとても臭いです。(旅行者の声:Trip.comより)

サファリパーク

たつやくん/たいしくん/はるとくん/みさきちゃん/りさちゃんが向かったサファリパークは、

Samui Aquarium and Tiger Zoo」でした。

トラだけでなくアシカのショーやエキゾチックな鳥のショー、ワシとタカ、カメ、カワウソなどが見られます。

ナイトショッピングデート

みさきちゃんとたつやくんが夜のショッピングデートで訪れたのは、

ボプット・ビーチの海岸通りにレストランやお土産屋が建ち並ぶ

フィッシャーマンズ・ビレッジ(Fishermanʼs Village)」です。

ナイトマーケットは金曜日に開催されているとのこと。

 

サムイ島編出演メンバー一覧

男子南平達矢(たつや)東京都/高3第49弾(ダナン編)継続メンバー
久保田燦(さんざ)福井県/高3
船山恭兵(きょうへい)千葉県/高3/173㎝「男子高生ミスターコン2022」グランプリ
曾我部太志(たいし)東京都/高3/173㎝
大枝晴大(はると)神奈川県/高3/172㎝「男子高生ミスターコン2022」準グランプリ&candy magic賞受賞
女子黒江心温(こはる)福岡県/高2「女子高生ミスコン2022」準グランプリ
佐野実咲(みさき)東京都/高3「ABEMA恋愛番組オーディション」グランプリ獲得
伊藤愛依海(あいみ)愛知県/高2LVS所属
坂本理紗(りさ)千葉県/高第45弾(小夏編)継続メンバー

今日好き冬の修学旅行編の撮影場所/ロケ地はどこ?

5組のカップルがスノボやそりなど雪遊びを楽しんだゲレンデは、群馬県嬬恋村の

パルコール嬬恋リゾートパルコール嬬恋リゾート」でした。

この「パルコール嬬恋リゾートパルコール嬬恋リゾート」にも宿泊施設はあるのですが、

その後メンバーが向かった宿泊施設は、長野県白馬村にある

Hakuba Amber Resort」です。

 

冬の修学旅行編ゆいはる(大木遥翔&古川結菜)第45弾(小夏編)で成立
ゆうじゅり(上野裕次郎&三浦寿莉)第46弾(セブ島編)で成立
いくあす(瀬戸郁成&清水あす香)第47弾(プーケット編)で成立
だいりん(松井大奈&横山莉華)第49弾(ダナン編)で成立
あんこう(髙橋紅輝&柳澤杏)第49弾(ダナン編)で成立
ゆあまや(中里真哉斗&上ノ堀結愛)第41弾(蜜柑編)で成立

今日好きダナン編の撮影場所/ロケ地はどこ?

新シーズン「ダナン編」の舞台は、ベトナムのダナンです。

 

 

オープニング:集合場所/ビーチ

1回目の放送、オープニングでメンバーが集まったのは成田空港に隣接する公園「さくらの山」でした。

成田空港からベトナム・ダナンに向かったのですね。

ダナンでは、まず「My Khe Beach」「Esco Beach Bar Lounge & Restaurant」での撮影があったようです。

宿泊施設

今回の宿泊施設は「フラマ リゾート ダナン (Furama Resort Danang)」のようです。

広いお部屋がゴージャスですよね!

テーマパーク/ショッピング

 SUN WORLD BA NA HILLS

 

(女子メンバー)

横山莉華(りんか)高3/鹿児島県 プーケット編からの継続

柳澤杏(あん)高2/大阪府

姫乃夢月(むつき)高3/京都府

中島結音(ゆのん)高1/広島県

(男子メンバー)

松井大奈(だいな)高2/埼玉県 プーケット編からの継続

南平達也(たつや)高3/東京都/179㎝

久保田燦(さんざ)高3/福井県/184㎝

髙橋紅輝(こうき)高1/北海道/184㎝

馬場夕河(ゆうが)高3/滋賀県/172㎝

今日好き沖縄編の撮影場所/ロケ地はどこ?

新シーズン「沖縄編」の舞台は、沖縄の石垣島のようです。

サンセットディナー/海上ジェットコースター

美味食彩 花 HANA

アクロバティックジェット ISA-na

 

宿泊施設

Siesta private pool villa

2日目:マリンアクティビティ

2日目離島デートに出かけたはるくんとゆきのちゃん以外のメンバーが体験したマリンアクティビティは、

「石垣空港」から車で約25分のところにある「SEA CAT」で申し込むことができます。

プランは

【沖縄・石垣・ジェットブレード】水圧で華麗に空を舞おう!ジェットブレード体験
ジェットブレード(6歳から/3時間 ~)¥13,000〜

【沖縄・石垣・ウェイクボード】石垣島でウェイクボード!煌めく海の上を爽快に滑ろう
ウェイクボード(6歳から/3時間~)¥5,000~

【沖縄・石垣・シュノーケリング】360度絶景の島へGO!シュノーケリングツアー
シュノーケリング その他(3歳から/3時間 ~)¥6,000〜

など。

 

 

今日好きプーケット編の撮影場所/ロケ地はどこ?

新シリーズの舞台は前回に続いて海外!人気のリゾート地でもあるタイ王国「プーケット」です。

象乗り体験

ショッピング

宿泊施設

【Cape panwa hotel】  ケープ パンワ ホテル

2日目:クルージング/テーマパーク/離島

まゆちゃんとそらくんが朝食デートを楽しんだのは、バナナビーチスピードボートのようです。

りんかちゃんとそらくんが訪れた離島は「プーケットコーラル島(ヘイ島)(Coral Island)」のようですね。

 

そのほかのメンバーが訪れたのは、「タイガー パーク プーケット ( TIGER PARK PHUKET )」です。

 

【高校生出演メンバー】

ルナ(17)継続メンバー
2005年7月9日生まれ/高校2年/静岡県/155cm

あすか(16)継続メンバー
清水あす香/2006年5月10日生まれ/高校1年/宮崎県/170cm

まゆ(18)継続メンバー

高畑麻優/2004年6月22日/高校3年/北海道/

そら(18)継続メンバー
中野蒼空/2004年4月8日/高校3年/神奈川県/171cm

はる(18)継続メンバー
新井谷悠/2004年5月7日/高校3年/神奈川県/170㎝

りんか(17)
横山莉華/年月日/高校3年/鹿児島県/168㎝

きさき(15)

寺島季咲/年月日/高校1年/東京都/

もあ(18)

白石萌愛/年月日/高校3年/福岡県/

いくせい
瀬戸郁成/年月日/高校3年/静岡県/

だいな
松井大奈/年月日/高校2年/埼玉県/

しょう
髙橋翔/年月日/高校1年/東京都/

 

おすすめビーチリゾートツアーについて詳細は画像をクリック

今日好きセブ島編の撮影場所/ロケ地はどこ?

新シリーズの舞台は2年半ぶりの海外!フィリピンの「セブ島」です。

JTBでセブ島ツアーを探す

初日:セブ島ビーチ

セブ島についたメンバーですが、セブ島でもどうやら

「カオハガン島」「オランゴ島」、マクタン島にある「ラプ=ラプ市」での撮影が行われたようです。

 

2日目:ショッピングモール/アクティビティ

2日目は、「ショッピングチーム」と「空中自転車チーム」に分かれてセブ島を楽しむメンバー

「ショッピングチーム」は、じゅり・あやね・ゆうじろう・こたろう・そら

「空中自転車チーム」は、あすか・りこ・ルナ・まな・ゆうぞお・けいた

ショッピングチームがまず向かったのは、

セブサウスコースタルロードをタリサイ市に向かって進んでいくと、

ひときわ目に付くドーナツのような巨大な建物、フィリピン最大級のショッピングモール

「SM seaside City Cebuエスエムシーサイドシティ セブ」。

そこに入っているお土産物屋さん「KULTURA」で、みんなそれぞれにブレスレットを飼っていましたね。

 

一方、「空中自転車チーム」が向かったのは「パパキッツマリーナ&ラグーン」と思われます。

 

宿泊施設/ホテル

「バディアン アイランド ウェルネス リゾート」だと思われます。

旅行サイトでの口コミや評判もかなり良いホテルのようですよ。

ジンベエザメ/遊園地

あすかちゃんとそらくんがジンベエザメと一緒に泳いだのは、セブ島最南端のオスロブ

またはそのさらに南のサミロン島付近の海のようです。

実際のツアーも人気ですが、HISではオンラインで『ジンベエザメシュノーケリング』が楽しめる

オンライン体験ツアーも人気!

ジンベエザメの生態も学べる シュノーケリング【オンライン体験】

基本プラン3600円とお手頃価格ですので、お家であすかちゃんとそらくんが見た世界を

ついたいけんしてみてはいかがでしょうか?!

 

その後メンバー全委員で向かったのは「Anjo World Theme Park」。

セブ市街から車で1時間~1時間半の郊外にあり、

12のアトラクションが楽しめるセブ島の数少ない遊園地の一つです。

 

【高校生出演メンバー】

ルナ(17)
2005年7月9日生まれ/高校2年/静岡県/155cm

あやね(17)
福間彩音/2005年2月4日生まれ/高校3年/島根県/158cm

あすか(16)
清水あす香/2006年5月10日生まれ/高校1年/宮崎県/170cm

りこ(16)
川西莉子/2005年10月2日生まれ/高校2年/大阪府/158cm

じゅり(17)継続メンバー
三浦寿莉/2004年9月19日/高校3年/大阪府/

けいた(17)
香月慶太/2005年7月11日生まれ/高校2年/福岡県/176cm

まな(17)
神代麻那/2004年10月12日生まれ/高校3年/東京都/174cm

ゆうぞお(16)
今井雄三緒/2006年3月25日生まれ/高校2年/愛知県/180cm

こたろう(17)継続メンバー
蓮池虎太郎/2004年9月11日/高校3年/大阪府

ゆうじろう(17)継続メンバー
野裕次郎/2004年8月5日/高校3年/大阪府/182㎝

そら(18)継続メンバー
中野蒼空/2004年4月8日/高校3年/神奈川県/171cm

↑おすすめビーチリゾートツアーについて詳細は画像をクリック↑

 

 

今日好き小夏編の撮影場所/ロケ地はどこ?

今日好き『小夏編』の撮影場所/ロケ地は、今のところ予告編でしかわからないですが、

今回も海や南国っぽい雰囲気はあるものの、沖縄とはちょっと違う感じがしますね。

淡路島なんですね!

今日好き小夏編の撮影場所を説明する画像今日好き小夏編の撮影場所を説明する画像今日好き小夏編の撮影場所を説明する画像

1日目:カフェ・レストラン

まず1日目、集合したメンバーが向かったのが、淡路シェフガーデン (AWAJI CHEF’S GARDEN)

ここは、”コロナ渦による影響を受けた料理人が活躍する屋外型自然共存レストラン”とのことで、

西海岸を思わせる海辺の立地に現在27店舗ほどが出店しています。

メンバーは「のじまスコーラ Piccola PAN – produced by Ocuda」の濃厚なソフトクリーム、

「Huang’s awajishima」カラフルなドリンクを味わっていましたね。

 

プール/宿泊施設

その後、メンバーが向かったのはザ グラン リゾート エレガンテ淡路島 <淡路島>の室内プール。

詳細は画像をクリック

 

宿泊はisola villa awaji<淡路島>と思われます。

詳細は画像をクリック

一方、プールでのゲームに勝ったじゅりちゃんがこたろう君と向かったのは、「Glamping Reasort Awaji」。

バーベキューやキャンドルに囲まれたロマンティックな空間が印象的です。

今日好き個夏編の撮影場所を説明する画像

2日目:朝食レストラン

メンバーが2日の朝食を取っていたのは、Lazy Inn.内のカフェ「RIBBIT RIBBIT]。

ガレットやデザートクレープ、オリジナルカクテルや淡路島の地ビールなど、

ここでしか味わえないフードやドリンクが自慢のハイブリッドコミュニティカフェだそう。

2日目:レジャー

淡路ファームパークイングランドの丘コアラ(はる/ゆうじろう/まゆ/じゅり)

幸せのパンケーキ 淡路島テラス(こたろう/おとは)

ニジゲンノモリmiele the garden(おおはる/ぜん/ゆいな/りさ)

 

詳細は画像をクリック

最終日

最終日、最後の2ショットは「淡路ワールドパークONOKORO」が舞台となりました。

淡路ワールドパークONOKOROは、水曜が定休日。

利用料は、中学生以上 1200円/小学生 600円/3歳以上 400円。

3月~9月は 9:30 (平日10:00) ~17:30 (※春休み期間中は9:30~17:30、夏休み期間中は9:30~18:00)/10月~2月は 9:30 (平日10:00) ~17:00 の営業です。

【高校生出演メンバー】

ゆいな(17)継続
古川結菜/2005年1月30日生まれ/高校3年/大阪府/162cm ※ゆうちゃみの妹

じゅり(17)
三浦寿莉/2004年9月19日/高校3年/大阪府/

おとは(17)
たぐちおとは/2004年12月27日/高校3年/鹿児島県/154㎝

りさ(16)
坂本理紗/2005年6月10日/高校2年/千葉県

こたろう(17)
蓮池虎太郎/2004年9月11日/高校3年/大阪府

ゆうじろう(17)
野裕次郎/2004年8月5日/高校3年/大阪府/182㎝

はる(18)
新井谷悠/2004年5月7日/高校3年/神奈川県/170㎝

ぜん(17)
内田禅/高校3年生/17歳/熊本県/

今日好き皐月編の撮影場所/ロケ地はどこ?

今日好き『皐月編』の撮影場所/ロケ地は、今のところ予告編でしかわからないですが、

今回も海や南国っぽい雰囲気はあるものの、沖縄とはちょっと違う感じがします。

どうやら和歌山県のようです。

今日好き皐月編の撮影地を説明する画像今日好き皐月編の撮影地を説明する画像

1日目:集合場所/テーマパーク

初日メンバーが集合するのは、和歌山県橋本市にある『SHINODA BASE』という、

小学校を利用したキャンプ場なのだそう。

なるほど、それで教室があったり校庭があったりしたんですね。

そして、集まったメンバーが2組に分かれて楽しんだのが、和歌山マリーナシティの

中世のヨーロッパの港街を再現した異国情緒と

刺激的なアトラクションが体験できるテーマパーク『ポルトヨーロッパ』です。

今日好き皐月編の撮影場所を説明する画像

この『ポルトヨーロッパ』がある和歌山マリーナシティは、1994年(平成6年)に開催された「世界リゾート博」に合わせ

和歌山湾に作られた人工の島で、テーマパークのほか「和歌山マリーナシティホテル」もあるので、

宿泊施設もここになるのかもしれないですね。

詳細は画像をクリック

宿泊施設

宿泊先は、南紀白浜『テラス ヴィラ 癒穏(いおん)-Terrace Villa Eon-』、

白浜温泉の中心街に佇む貸別荘(テラスヴィラ)で、お庭でBBQなども楽しめます。

今日好き皐月編の撮影場所を説明する画像今日好きさ月編の撮影場所を説明する画像

 

ちなみに2日目の朝、2ショットであきはちゃんとかいとくんが飲んでいたのは、

SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE ホテルシーモア』のロビーに入っている、

テッティー ベーカリーアンドカフェ (TETTI BAKERY & CAFE)』のドリンクです。

 

2日目:水族館/テーマパーク

2日目は二組に分かれて行動するメンバー。

男子の相撲対決で勝利したかいと君があきはちゃんを誘って訪れたのは、

太地町立くじらの博物館」です。

世界でも珍しい鯨専門の博物館で、かいと君とあきはちゃんもしていましたが、

くじら・イルカに餌あげ体験もできます(入館料込み1800円~)。

 

残り7人のメンバーが向かったのは、「白浜エネルギーランド」です。

人と自然のエネルギーをテーマにした体験型のテーマパークで、真っすぐに歩けない「ミステリーゾーン」や

「トリックアートハウス」など、TikTokで人気のスポットになっているとのことでしたね。

入場料は高校生以上2000円など。

 

3日目:最終アピール/告白

今シーズンの最終日、男子からの最終アピールが行われたのは、

BAYSIDE GEIHINKAN WAKAYAMA」という、

和歌山の他にも長崎や神戸、静岡、横浜、千葉など、各地で展開している結婚式場です。

今日好き皐月編の撮影場所を説明する画像今日好きさ月編の撮影場所を説明する画像

 

【高校生出演メンバー】

ゆいな(17)継続
2005年1月30日生まれ/高校3年/大阪府/162cm ※ゆうちゃみの妹

エイミー(15)
2006年10月21日生まれ/高校1年/群馬県/165cm

大西陽羽(おおにし・あきは/17)
2004年12月13日生まれ/高校3年/石川県/161cm

大平萌笑(おおひら・もえ/17)
2005年5月13日生まれ/高校2年/和歌山県/157cm

兼村隼人(かねむら・はやと/17)継続
2004年9月25日生まれ/高校3年/大阪府/180cm

中野蒼空(なかの・そら/18)
2004年4月8日生まれ/高校3年/神奈川県/171cm

春山凜之介(はるやま・りんのすけ/17)
2004年10月12日生まれ/高校3年/北海道/179cm

廣居永真(ひろい・とおま/17)
2004年6月28日生まれ/高校3年/兵庫県/181cm

石田海斗(いしだ・かいと/18)
2004年4月2日生まれ/高校3年/大阪府/171cm

今日好き初虹編の撮影場所/ロケ地はどこ?

「初虹編」の撮影場所/ロケ地は、今のところ予告編でしか分からないですが、

どうやら今回も南国、沖縄かな~?という感じですね。

と思っていたらやはり沖縄、今シーズンは本島から始まるようです。

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像今日好き初虹編のさつえい場所を説明する画像

集合場所:学校体育館

今回の今日好き「初虹編」メンバーの集合場所は沖縄、

2017年から毎年行われている地域芸術祭「やんばるアートフェスティバル(以下、YAF)」の

メイン会場である国頭郡大宜味村にある廃校を利用した施設、「旧塩屋小学校」の体育館でした。

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

アートフェスティバルの会期は例年12月中旬~1月中旬(2021年は12月18日(土) ~ 2022年1月16日(日))で、

期間外は一般には立ち入れないようですが、写真集の撮影に使われたり海の見えるロケーションも人気です。

カフェ

集合したメンバーがみんなで向かったカフェは

沖縄県本部町の海沿いにあるかわいいキッチンカーが目印の「Ka Noa Garden (カ ノア ガーデン) 」「Seaside Kitchen」です。

ガーリックシュリンプやロコモコなどがいただけるよう。

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

宿泊施設

宿泊施設は、「ラ・カーサ・パナシア・オキナワ・リゾート」。

沖縄の恩納村にある1日10室限定のプライベートリゾートホテルです。

敷地内にはプールやイルミネーションがあり、ロマンチックですね。

詳細は画像をクリック

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

2日目:いちご狩り/マリンアクティビティ/パラグライダーいちご狩り

いちご狩り:「Bamse Farm(バムセファーム)

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

 

マリンアクティビティ:沖縄の人気観光地「古宇利島」にあるマリンショップ「COAST 2COAST」。
エメラルドグリーンの海の上で、クリスタルカヤックや、SUP、バナナボートなどが楽しめます。

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

SEASIDE VILLAGE SACRO (シーサイドヴィレッジ サクロ)

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

 

パラグライダー:「ブルースカイ

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

海中茶屋 

今日好き初虹編の撮影場所を説明する画像

2日目:宿泊施設

カヌチャベイホテル&ヴィラズ

詳細は画像をクリック

【高校生出演メンバー】

谷心愛(たに・ここあ/15)
2006年8月4日生まれ/高校1年/北海道/159cm

右近心優(うこん・みゆ/17)
2004年9月13日生まれ/高校3年/熊本県/150cm

古川結菜(こがわ・ゆいな/17)
2005年1月30日生まれ/高校1年/大阪府/162cm

内山優花(うちやま・ゆうか/17)
2005年3月17日生まれ/高校3年/千葉県/157cm

國本陽斗(くにもと・はると/17)
2005年1月25日生まれ/高校3年/大阪府/170cm

吉田元気(よしだ・げんき/16)
2005年6月25日生まれ/高校1年/奈良県/174cm

兼村隼人(かねむら・はやと/17)
2004年9月25日生まれ/高校3年/大阪府/180cm

大木遥翔(おおき・はると/17)
2004年4月10日生まれ/高校3年/群馬県/174cm

永塚彪聖(えいづか・ひょうせい/17)
2004年5月5日生まれ/高校3年/茨城県/180cm

今日好き卒業2022の撮影場所/ロケ地はどこ?

2022年6月13日(月)から配信の「今日好きになりました(卒業編2022)」の舞台は、

石垣島と小浜島です。

今日好き卒業編2022の撮影地を説明する画像 

今までにも何度か舞台になっている沖縄の島ですね。

トゥクトゥク

まず石垣島に集合した11人のメンバーが、次の場所に向かう時に乗っていたのは

ISHIGAKI GO-KART」のアクティヴィティの一つ、トゥクトゥクです。

今日好き卒業編2022撮影地を説明する画像

レストラン/カフェ

そして向かうのは「ミルミル本舗」、こちらアイスクリームやジェラート、ハンバーガーなどが食べられるカフェです。

今日好き卒業編2022撮影地を説明する画像

 

今回は石垣島に滞在するグループと小浜島に滞在するグループに分かれて1日目は過ごすことになりますが、

石垣島チーム「ちひろ/しょうた/かいゆう/みずき/かれん/みるき」は、

Nutstown COFFEE ROASTERS(ナッツタウンコーヒーロースターズ)」で

島野菜カフェ Re:Hellow BEACH」のメニューを、

小浜島チーム(けいと/じゅんせい/れおん/あやの/キサラ)は、

星野リゾート リゾナーレ小浜島<小浜島>」にて食事をしたものと思われます。

今日好き卒業編2022撮影地を説明する画像

今日好き卒業編2022撮影地を説明する画像

宿泊施設

1日目の夜、小浜島チーム(けいと/じゅんせい/れおん/あやの/キサラ)は、

やはり「星野リゾート リゾナーレ小浜島<小浜島>」に宿泊したようですね。

 

そして石垣島チーム「ちひろ/しょうた/かいゆう/みずき/かれん/みるき」が宿泊したのは、

南十字星リゾートの「石垣島THE MIYARA GARDEN(ザミヤラガーデン)<石垣島>」。

詳細は画像をクリック

一棟貸切でプライベートプール付き、BBQも楽しめる贅沢なリゾートヴィラです。

3日目:朝デート/イルカ/手作りブレスレット

3日目の朝デートでかれんちゃんとじゅんせいくんが乗って、フルーツを食べたりしていたのは、

向日葵編であやのちゃんとはるひとくんが乗っていた「朝焼け海上ラウンジ」。

宿泊先「星野リゾート リゾナーレ小浜島<小浜島>」のアクティヴィティの一つです。

今日好き卒業編2022の撮影場所を説明する画像

その後、お昼は3組で別れてグループ行動となりますが、

SUPレースで1位を勝ち取ったかいゆうくんがあやのちゃんを誘っていったのは、

石垣市内の「石垣島手作り体験工房みんと」です。

天然石やパーツ、オリジナルストーンを使ったアクセサリーの手作り体験、琉球グラス彫刻体験ができます。

 

そして、2位のしょうたくんがキサラちゃんを誘って向かったのが、南ぬ浜町にある「ドルフィンファンタジー石垣島」。

イルカに触ったり餌を挙げたりできるので、子供連れの方にも人気のスポットのようです。

今日好き卒業編2022撮影場所を説明する画像

 

そのほかのメンバーは、「川平マリンサービス」のグラスボートで川平湾を遊覧した後、

カフェサンキス」でスイーツタイム、親睦を深めていました。

今日好き卒業編2022のロケ地を説明する画像

今日好き卒業編2022ロケ地を説明する画像

最終日

詳細は画像をクリック

 

今日好き蜜柑編の撮影場所/ロケ地はどこ?

「今日好きになりました」2022年第1弾「蜜柑編」の舞台は、南国沖縄『宮古島』のようです。

今日好き蜜柑編ロケ地を説明する画像

今日好き蜜柑編ロケ地を説明する画像

集合した今回のメンバーが2階建てのバスに乗って進む絶景の橋は、

伊良部大橋」でしょうか?「池間大橋」でしょうか?いずれも人気の絶景スポットです。

 

到着したのは、渡口の浜ビーチ徒歩5秒のリゾート型海の家『ブルータートル (Blue Turtle) 』。

こちらでは、かわいいスムージーやドリンク、スイーツからステーキなどしっかりしたお料理まで楽しめます。

宿泊施設

今回『初虹編』でのメンバーの宿泊先は、『クリスタルヴィラ宮古島砂山ビーチ <宮古島>』か

クリスタルヴィラ インギャー<宮古島>』のようですね。

詳細は画像をクリック

詳細は画像をクリック

今日好き蜜柑編ロケ地を説明する画像

2日目:シー(クリア)カヤック/クルーズ船

今日好き蜜柑編撮影地を説明する画像今日好き蜜柑編撮影地を説明する画像

2日目の綱引き対決でデート権を勝ち取ったたいよう君がるるちゃんを誘ったのは、

海メルトという会社が提供している、海での遊び満載のツアーの一つのようです。

【じゃらん限定】カヤック&海亀ツアー(クリアカヤック別途1,000円/1人)

午前の部:8時30時~ / 午後の部:13時~、3時間程度の所要時間で、

「シーカヤックやクリアカヤックで、宮古Blueの海を眺めながら海上散歩」ができたり

「海亀シュノーケリングで、綺麗なサンゴ礁や魚も観られる」とのこと。

シーカヤック組以外のメンバーは、

海中展望型客船「ベイクルーズ・宮古島 Mont Blanc(モンブラン)」で、クルーズ。

今日好き蜜柑編ロケ地を説明する画像

 

レストラン

2日目の夕食は、複合型モール「SOLT」でしたようです。

海外アーティストによるストリートアートがそこここに配置されたおしゃれな空間で、

バーベキューやガーリックシュリンプ、スイーツなども楽しめます。

今日好き蜜柑編ロケ地を説明する画像

 

 

 

 

まとめ

ここまで、

ABEMAで放送され女子高生を中心にに大人気の恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました』の

気になる撮影場所/ロケ地について、イルミネーションや宿泊施設など調べてきました。

 

朝顔編より前の撮影場所/ロケ地についてはこちらの記事で紹介しています↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました