PR記事

セガサミーカップの歴史/歴代優勝者について!賞金/開催地ゴルフ場/主催者など

スポーツ・オリパラ
スポーツ

皆さん、こんにちは。

第18回セガサミーカップ2023が6月29日(木)~7月2日(日)の4日間で開催されることが決定しましたね。

正式名称は「2023長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップゴルフトーナメント」で、

始まりは2005年からで比較的新しい大会です。

https://twitter.com/SEGASAMMYCUP/status/1673147285763657728?s=20

セガサミーの里見治社長と読売ジャイアンツ終身名誉監督の長嶋茂雄さんがゴルフ仲間だったことから、

2007年に当時読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんを大会名誉会長に迎えたそうで、

2007年から現在の名称で行われることになりました。

開催地は、北海道千歳市にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブです。

賞金総額は昨年より3,000万円アップの1億5,000万円優勝賞金は3,000万円になっています!

選手一同に、気合いが入る大会になりますね。

昨年王者は、逆転優勝を果たした岩田寛選手でしたが、

今回で18回目の開催となる今大会、過去には様々な歴史がありました。

 

今回の記事では、

・セガサミーカップの歴史

・セガサミーカップ歴代優勝者

・セガサミーカップ賞金

・セガサミーカップ開催地

以上のことがわかります。

スポンサーリンク

セガサミーカップの歴史

セガサミーカップの始まりは2005年からで比較的新しい大会です。

セガサミーの里見治会長と読売ジャイアンツ終身名誉監督の長嶋茂雄さんゴルフ仲間だったことから、

2007年に当時読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんを大会名誉会長に迎えたそうで、

2007年から現在の名称で行われることになりました。

開催地は、北海道千歳市にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブです。

詳細は画像をクリック

里見治会長はパチンコ・パチスロメーカーのサミーと、

ゲームソフトメーカーのセガの経営統合により、ヨーロッパ・北米・アジア各地に進出するなど、

世界一の総合エンタテインメント企業を創り上げたやり手の経営者です。

スポーツ界とも大きなパイプを持ち、特にゴルフ・競馬・野球選手とも交友が深いことから、

このような素晴らしい大会が生まれたんでしょうね。

https://twitter.com/ryugagotoku/status/1671805234358923266?s=20

また、人気ゲーム『龍が如く』シリーズの製作総指揮者としても有名です。

老若男女に人気のゲームです。

里見治会長…なんでも出来てすごいです。

スポンサーリンク

セガサミーカップ歴代優勝者

セガサミーカップ歴代優勝者は以下の通りです。

昨年優勝の岩田寛選手は2015年にも優勝しており、

今回も優勝すれば3回目の優勝となるためそちらもかなり注目されています。

Year Past Winners Score Course Yard Par
2022 岩田 寛 269 (-19) 68-68-66-67 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7178 72
2021 比嘉 一貴 268 (-20) 68-65-67-68 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7178 72
2019 石川 遼 268 (-20) 67-66-67-68 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7178 72
2018 B・ケネディ 204 (-12) 71-69-64 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7178 72
2017 C・キム 270 (-18) 67-70-67-66 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7178 72
2016 谷原 秀人 274 (-14) 70-65-67-72 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7167 72
2015 岩田 寛 272 (-16) 70-69-67-66 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7167 72
2014 石川 遼 *274 (-10) 69-71-67-67 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7050 71
2013 薗田 峻輔 268 (-20) 69-71-61-67 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7096 72
2012 李 京勲 269 (-19) 65-69-70-65 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7127 72
2011 金 庚泰 273 (-15) 67-70-68-68 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7115 72
2010 小山内 護 *275 (-13) 70-69-67-69 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7115 72
2009 藤田 寛之 272 (-16) 69-68-69-66 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7115 72
2008 J・M・シン 275 (-13) 67-74-68-66 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7115 72
2007 谷口 徹 276 (-12) 70-70-68-68 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7127 72
2006 葉 偉志 276 (-12) 70-68-72-66 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7127 72
2005 林 根基 275 (-13) 69-69-69-68 ザ・ノースカントリーゴルフクラブ (北海道) 7078 72

※リンク先には選手のプロフィール・スコアボードが記載されています。

スポンサーリンク

セガサミーカップ賞金

セガサミーカップ2023の賞金情報は優勝賞金3,000万円、

賞金総額1億5,000万円という情報以外はまだ明らかになっておりませんので、

昨年大会セガサミーカップ2022の賞金情報を載せておきます。

優勝副賞

・パラダイスシティ:ペア宿泊券
・シェラトン・グランデ・オーシャン・リゾートクラブフロアクラブスイート:ペア1泊宿泊券

北海道知事賞

・北海道米 ゆめぴりか 1年分
・地元千歳市の物産品をそろえた「おいしさ千歳産」

ローアマ

・ベストアマチュア賞:トロフィ

長嶋茂雄賞

※4日間を通じて最も多くポイントを獲得した者
・¥1,000,000

ホールインワン賞

No.16H(196yds/Par3) ※決勝ラウンドのみ
・¥7,000,000

ホールインワン賞

No.7H(158yds/Par3) ※決勝ラウンドのみ
・¥1,000,000

イーグル賞

No.17H(392yds/Par4) ※大会期間中
・¥1,000,000

ドライビングディスタンス賞

※No.3H,No.18Hで4日間通じての平均飛距離1位者
・¥1,000,000

コースレコード賞

※現在のコースレコード61ストローク
・¥1,000,000

スポンサーリンク

セガサミーカップ開催地

セガサミーカップ開催地は北海道千歳市にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブです。

コース設計は男子ゴルフ界のレジェンド・青木功が手掛けており、

日本国内初のオールベントコースで、

高低差5mとフラットタイプの自然の原型を生かしたレイアウトになっています。

現在、セガサミーゴルフエンタテインメントがスポンサーとなっており、

冬季は『ノース・スノーランドin千歳』として雪遊びを楽しむことができます。

JR北海道千歳駅から車で10分、新千歳空港から車で15分と、

アクセスが良いところも嬉しいですね。

運が良ければかわいいキツネも観られるそうですよ!!

スポンサーリンク

まとめ

・セガサミーカップの歴史はセガサミー会長の里見治氏が発起人となり、2005年に第一回大会が開催された。

・セガサミーカップ歴代優勝者は全16名で、岩田寛選手は今まで2回優勝している。

・セガサミーカップ2023は優勝賞金3,000万円、賞金総額1億5,000万円となる。

・セガサミーカップ開催地は北海道千歳市にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブ。JR北海道千歳駅から車で10分、新千歳空港から車で15分とアクセスが良い。

以上が今回のまとめとなります。

また、大会3日目のホールアウト後に行われる、

出場選手数名によるドラコン大会『セガサミーカップ ドライビングコンテスト』では、

ギャラリーが観戦できるほか、インターネット中継でLIVE配信されます。

優勝者には賞金50万円が与えられ、

クラブハウス周辺には人気キャラ『ソニック』の全長6メートルという巨大バルーンが設置される。

ギャラリーのフォトスポットとして人気を集めそうです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました