全国中学駅伝大会が例年12月初めに開催されます。
会場は、滋賀県希望が丘文化公園です。
- 11:10に女子がスタート(5区12㎞)
- 12:15に男子がスタート(6区18㎞)
各都道府県と開催国の48チームが出場します。
どこのチームが勝利をつかむのか、どんなドラマがあるのか楽しみですね。
今回の全国中学駅伝での注目選手はいるのでしょうか。
優勝候補のチームもあわせて紹介します。
- 全国中学駅伝優勝候補予想
- 全国中学駅伝出場校
- 全国中学駅伝注目選手
以上について紹介します。
全国中学駅伝優勝候補予想
男子:千葉 酒井根中学校・女子:兵庫 稲美中学校。
2023年の予想は以下の通りです。
男子:山口県 国府中学校
前回4位の国府中学校は、エース栗本 陽向選手を筆頭に実力のある選手が揃っています。
山口県大会では、2位と1分以上の差を広げてのゴール。
優勝を狙えると言えるでしょう。
女子:兵庫県 稲美中学校
2回目の出場で、初優勝した稲美中学校。
2連覇中の稲見中は史上初連覇を達成し、初3連覇を狙っています。
今回も予選突破で注目度が高いです。
メンバーにキーマンが存在していて、どこに配置するかるかで勝負が決まりそうですね。
全国中学駅伝出場校
出場校については、以下の通りです。
各都道県+開催地の48チームとなっています。
以下、2023年の出場校です。
男子
- 北海道:旭川市立神居東中学校
- 青森県:弘前市立第五中学校
- 岩手県:滝沢市立滝沢南中学校
- 宮城県:利府町立しらかし台中学校
- 秋田県:秋田市立飯島中学校
- 山形県:山形市立第十中学校
- 福島県:会津美里町立高田中学校
- 茨城県:北茨城市立中郷中学校
- 栃木県:那須塩原市立三島中学校
- 群馬県:前橋市立荒砥中学校
- 埼玉県:滑川町立滑川中学校
- 千葉県:流山市立常盤松中学校
- 東京都:足立区立千寿桜堤中学校
- 神奈川県:川崎市立塚越中学校
- 山梨県:南アルプス市立櫛形中学校
- 新潟県:上越市立中郷中学校
- 長野県:駒ケ根市立赤穂中学校
- 富山県:入善町立入善中学校
- 石川県:中能登町立中能登中学校
- 福井県:福井市灯明寺中学校
- 静岡県:浜松開誠館中学校
- 愛知県:豊橋市立牟呂中学校
- 三重県:菰野町立八風中学校
- 岐阜県:岐阜市立岩野田中学校
- 滋賀県:彦根市立東中学校
- 京都府:城陽市立南城陽中学校
- 大阪府:茨木AC
- 兵庫県:姫路市立安室中学校
- 奈良県:奈良市立二名中学校
- 和歌山県:和歌山市立西脇中学校
- 鳥取県:琴浦町市赤碕中学校
- 島根県:出雲市立河南中学校
- 岡山県:岡山市立京山中学校
- 広島県:東広島市立向陽中学校
- 山口県:防府市立国府中学校
- 香川県:三豊市観音寺市学校組合立三豊中学校
- 徳島県:徳島県立城ノ内中等教育学校
- 愛媛県:新居浜市立泉川中学校
- 高知県:黒潮町立大方中学校
- 福岡県:北九州市立曽根中学校
- 佐賀県:多久市立東原庠舎中央校
- 長崎県:諫早市立西諫早中学校
- 大分県:豊後高田市立高田中学校
- 熊本県:宇城市立松橋中学校
- 宮崎県:小林市立小林中学校
- 鹿児島県:奄美市立金久中学校
- 沖縄県:名護市名護中学校
- 開催地:甲賀市立信楽中学校
女子
- 北海道:美幌町立北中学校
- 青森県:東北町立東北中学校
- 岩手県:盛岡市立下小路中学校
- 宮城県:仙台市立長町中学校
- 秋田県:大館市立東中学校
- 山形県:山形市立第十中学校
- 福島県:いわき市立勿来第一中学校
- 茨城県:北茨城市立中郷中学校
- 栃木県:宇都宮市立姿川中学校
- 群馬県:前橋市立荒砥中学校
- 埼玉県:さいたま市立宮原中学校
- 千葉県:市原市立有秋中学校
- 東京都:KJR LEGACY
- 神奈川県:藤沢市立鵠沼中学校
- 山梨県:南アルプス市立櫛形中学校
- 新潟県:五泉市立五泉中学校
- 長野県:駒ケ根市立赤穂中学校
- 富山県:富山市立大沢野中学校
- 石川県:中能登町立中能登中学校
- 福井県:鯖江市立中央中学校
- 静岡県:御殿場市立御殿場中学校
- 愛知県:豊川市立西部中学校
- 三重県:松阪市立三雲中学校
- 岐阜県:高山市立日枝中学校
- 滋賀県:湖南市立甲西北
- 京都府:城陽市立南城陽中学校
- 大阪府:泉佐野市立日根野中学校
- 兵庫県:神戸市立大原中学校
- 奈良県:奈良市立二名中学校
- 和歌山県:和歌山市立西脇中学校
- 鳥取県:八頭町立八頭中学校
- 島根県:出雲市立斐川西中学校
- 岡山県:岡山市立京山中学校
- 広島県:東広島市立西条中学校
- 山口県:高川学園中学校
- 香川県:高松市立龍雲中学校
- 徳島県:三好市立三野中学校
- 愛媛県:新居浜市立南中学校
- 高知県:南国市立香長中学校
- 福岡県:北九州市立浅川中学校
- 佐賀県:多久市立東原庠舎中央校
- 長崎県:諫早市立西諫早中学校
- 大分県:豊後大野市立三重中学校
- 熊本県:熊本市立託麻中学校
- 宮崎県:小林市立小林中学校
- 鹿児島県:神村学園中等部
- 沖縄県:八重瀬町立東風平中学校
- 開催地:大津市立粟津中学校
全国中学駅伝の注目選手を紹介
2023年大会の、注目選手を紹介します。
①栗本 陽向
- 防府市立国府中学校 2年
山口県の長距離ランナーで知られる栗本 陽向選手。
山口県大会では、1区区間賞を獲得しています。
前回大会は、1年生ながら最終区を任され4位でのフィニッシュでした。
今年は、経験も積みましたので、屈辱を晴らしてほしいですね。
②出口 覇迦
#愛媛全中
男子3000m
🥇吉田星(上野幌3北海道)8.35.32
🥈藤井雄大(住吉3宮崎)8.37.22
🥉出口覇迦(千寿桜堤3東京)8.37.71
残り600mあたりで飛び出した吉田選手が制す! pic.twitter.com/HnS0uPth1T— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) August 23, 2023
- 足立区立千寿桜堤中学校 3年
全日本中学校陸上競技選手権大会 3000mで3位に入賞。
東京都中学駅伝では、区間賞を獲得している注目選手です。
③長森 結愛
✨最優秀選手✨
男子
菅野元太選手(山形十中)
3区9分10秒 区間新
女子
長森結愛選手(大沢野中)
湯田和未選手(若松第一中)
5区10分17秒 pic.twitter.com/NH62LSAFD0— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 18, 2022
- 富山市立大沢野中学校 2年
2022年大会で5区を走り、区間賞を獲得しています。
2023年北信越地区中学駅伝でも、5区区間賞。
富山県中学女子駅伝でも2区区間賞の素晴らしい走りをしています。
④黒田 六花
#愛媛全中
女子1500m
🥇黒田六花 (京山3岡山)4.26.98
🥈須藤心愛 (館林一3群馬)4.28.19
🥉井上穂奏 (山内3神奈川)4.29.64
黒田選手が今季中学最高タイムで優勝🏅✨ pic.twitter.com/g8OlOJwuDj— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) August 25, 2023
- 岡山市立京山中学校 3年
本命大注目中学生ランナーの黒田 六花選手。
U16女子1000mで優勝、全中1500mも優勝と圧巻の走りで制しています。
お父さんを始め、黒田 朝日(青学)、黒田 然(玉野光南高)の2人の兄が、3000m障害で活躍しているランナー一家の一員です。
まとめ
今回の記事では出場校と優勝候補、注目選手について紹介しました。
・会場は、滋賀県希望が丘文化公園
・男子:国府中学校、女子:稲美中学校が注目校
予想はあくまでも予想です。
駅伝シーズンに入りましたね。
ランナーたちの活躍を応援しましょう。

最後まで読んでくれてありがとなんだぜ!