こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の、のす太です。
ページをご覧いただきありがとうございます!
![インコ3兄弟](https://i0.wp.com/nostalghia11.com/wp-content/uploads/2019/07/20190714113351.png?w=1256&ssl=1)
「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!
いよいよ今年2020年7月から東京オリンピックが開幕しますね!
様々な競技にたくさんの選手が出場しますが、スポーツにあまり詳しくない者(のす太もなんですが)にとっては、
魅力的な選手を見てそのスポーツの世界に入っていくというのも、オリンピックの楽しみの一つではないでしょうか?
ただ競技によっては、世界的な大会で優秀な成績を収めていたり
世界ランキング上位の選手であっても、まだまだ一般にはあまりよく知られていない選手も結構いるんですよね。
そこで「curious NOSTALGHIA」では、そんなスポーツに詳しくない人もオリンピック競技をもっと楽しむために、
一般にまだなじみはなくても魅力的なオリンピック選手たちに焦点を当てて、紹介していきたいと思います。
今回は、競歩の川野将虎さんについて、出身中学・高校など、経歴やプロフィールをご紹介、
家族構成なども調べてみました。
川野将虎 (競歩)中学・高校などプロフィール
東京2020まであと179日🗼
競歩・川野将虎さんのメッセージは「世界へ挑戦」
選考レースで日本新記録で五輪に内定した川野選手。最高の歩きができますように。頑張って下さい!
インスタグラム👇https://t.co/2nHpm6Nn7t#tokyo2020 #東京2020
日本陸上競技連盟公式サイトhttps://t.co/tFeZlxRaxf pic.twitter.com/Fldii6TQza— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) January 27, 2020
名前の読み方
競歩の東京オリンピック代表選手、川野将虎さん。
一般的にはあまり見慣れないお名前でどう読むのかな?と、ちょっと戸惑いますよね。
お名前の読み方は『かわのまさとら』だそうです。
これからこれからの活躍とともに報道でもどんどん出てくる名前となることでしょうから、しっかり覚えておきたいですね。
プロフィール
誕生日(生年月日):1998年10月23日
![インコ3兄弟](https://i0.wp.com/nostalghia11.com/wp-content/uploads/2019/07/20190714113351.png?w=1256&ssl=1)
1998年は寅年!名前の将虎のトラもここからきているらしいんだぜ!
・身長:178㎝
・体重:62㎏
・出身地:宮崎県
・出身校:須走(すばしり)小学校(静岡)→須走中学校(静岡)→御殿場南高等学校(静岡)
![インコ3兄弟](https://i0.wp.com/nostalghia11.com/wp-content/uploads/2019/07/20190714113351.png?w=1256&ssl=1)
出身地は宮崎県で学校は静岡県だな。お父さんの仕事の都合で宮崎県には1歳までしかいなかったそうなんだぜ!
競歩を始めたのは高校からなんだって!
・所属:東洋大学
![インコ3兄弟](https://i0.wp.com/nostalghia11.com/wp-content/uploads/2019/07/20190714113351.png?w=1256&ssl=1)
陸上競技部長距離ブロックに所属していて、2020年の箱根駅伝の際には、給水係として駅伝チームのサポートをしていたんだぜ!
・コーチ:酒井瑞穂
![インコ3兄弟](https://i0.wp.com/nostalghia11.com/wp-content/uploads/2019/07/20190714113351.png?w=1256&ssl=1)
駅伝の酒井俊幸監督の奥さんで、競歩専門のコーチなんだぜ!
・ちなみに…乃木坂46のファンで、推しは秋元真夏さんとのこと。
家族構成や父親の職業は?
川野選手のご家族は、お父さん・お母さん・弟さんが二人います。
お父さんは自衛官なのだそう。
それもあってか、もともと川野選手も小学生のころは、お父さんがやっていた柔道を2年生からの4年間やっていたそう。
ただ試合には一度も勝てず、運動神経としてはあまり良くない方だったみたい。
高校の時、陸上競技の初大会で偶然エントリーされてしまった競歩でも最下位だったものの、
それから練習を重ね、大学3年生でオリンピック代表に内定してしまうんだからすごいですよね!
画像:東京新聞
競技での成績
【2018年】
日本選手権 :20kmW 8位
全日本競歩:高畠 50kmW 3位
【2019年】
全日本競歩:能美 20kmW 2位
全日本競歩:輪島 50kmW 2位
全日本競歩:高畠 50kmW 1位
・20kmと50kmの2種目で学生記録を保持
![インコ3兄弟](https://i0.wp.com/nostalghia11.com/wp-content/uploads/2019/07/20190714113351.png?w=1256&ssl=1)
2019年10月27日山形県高畠町の「高畠まほろば競歩コース」(日本陸連公認コース1周2km)にて行われた「第58回全日本50km競歩高畠大会」において、
今季世界最高記録となる3時間36分45秒の日本新記録をマークして、東京オリンピックの日本代表選手に内定したんだぜ!
川野将虎(競歩)まとめ
ここまで、東京五輪競歩の日本代表に内定している川野将虎選手について、
お名前の読み方から出身中学・高校などプロフィールや、お父さんやお母さんもスポーツをしている方なのか?調べてきました。
名前の読み方は『かわのまさとら』。
出身は宮崎県ですが、自衛官のお父さんの仕事の都合で1歳の時に静岡に越してきて、小・中・高校 を過ごし、現在は東洋大学の3年生。
陸上競技部長距離ブロックに所属し、駅伝チームと同じ埼玉県川越市の選手寮で、酒井監督と妻で競歩専門の瑞穂コーチに指導を受けて練習に励んでいます。
『川野将虎(かわのまさとら)』今後の活躍とともに報道でもどんどん出てくる名前となるでしょうから、しっかり心にとめておきたいですね!
![インコ3兄弟](https://i0.wp.com/nostalghia11.com/wp-content/uploads/2019/07/20190714113351.png?w=1256&ssl=1)
最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!かわのまさとら選手、オレたちも応援しているんだぜ!!
コメント