広告

2023年鹿児島県菜の花の名所スポットはどこ?見頃や開花状況についても調査

生活

もうすぐ春ですね!春と言えばたくさんの花が咲いて、コロナ騒動で荒みがちな心にも

少しは明るい日差しが届くのでは?と、お花見を楽しみにされている方も多いことでしょう。

 

梅、桜、チューリップ、菜の花、最近はネモフィラなんかも人気がありますが、

特に菜の花は、黄色いお花そのものもきれいですし、

それが広がる菜の花畑の風景は「日本の里山」という感じで、ホッと心が休まりますね。

そして、日本各地にはそんなたくさんの菜の花を楽しめる、『名所』といわれる場所があります。

 

この記事では、

  • 鹿児島県の「菜の花畑」名所はどこ?
  • 2022年鹿児島県「菜の花畑」の見頃や開花状況

などについてまとめてみました。

 

鹿児島県の『菜の花畑』名所はどこ?

鹿児島県の『菜の花畑』の名所といえば、「池田湖周辺/指宿の菜の花畑」などでしょうか、

「池田湖周辺/指宿の菜の花畑」は指宿市に位置し、約1000万本の菜の花が開聞岳や

九州最大のカルデラ湖である池田湖を背景に咲き誇る見事な景観を見せてくれます。

詳細は画像をクリック

 

2022年鹿児島県菜の花の見頃はいつ?

菜の花の見ごろというと場所によっても色々だとは思うのですが、

鹿児島県では早いところだと、前年の12月ごろから先始めるところもあるようですが、一般的に

2月終わりから3月いっぱいといったところでしょうか。

 

ただ菜の花は開花してからも長く咲いているので、先初めは水仙やネモフィラなどと、

菜の花自体の見ごろを過ぎても、今度は桜と一緒の風景を楽しめたりするのが嬉しいですよね。

それでは鹿児島県の菜の花の名所といわれる「池田湖周辺/指宿の菜の花畑」の

見ごろや開花状況はどうなっているのでしょうか?

2022年「池田湖周辺」見ごろや開花状況は?

インコ3兄弟
インコ3兄弟

1月下旬でもう花盛り!さすが南国なんだぜ!

 

【2021年の開花状況】

インコ3兄弟
インコ3兄弟

1月下旬ですでに満開!

例年1月第2日曜日に「菜の花マラソン」や1月下旬の土日に「菜の花マーチ」などが行われるんだけど、

2022年はコロナの影響で「菜の花マラソン」ウェブ開催、「菜の花マーチ」は中止になってしまったんだぜ。

 

インコ3兄弟
インコ3兄弟

2月上旬もまだまだきれいだ!

インコ3兄弟
インコ3兄弟

内容を入力してください。

まとめ

ここまで、本格的な開花の季節を前に、

鹿児島県内の菜の花畑の名所について、見ごろや時期、開花状況を調べてきました。

 

鹿児島県では早いところだと、前年の12月ごろから先始めるところもあるようですが、一般的に

2月終わりから3月いっぱいが見ごろといったところでしょうか。

ただ菜の花は開花してからも長く咲いているので、菜の花自体の見ごろを過ぎたころでも、

今度は桜と一緒の風景を楽しめたりしますよね。

 

ただ今年もまた、どうしても気になるのが新型コロナウイルスによる影響です。

蔓延防止措置法などが発令され、お出かけの機会が制限されたりストレスはたまる一方。

 

ですが、どうかの開花のころにはウィルスの感染が少しでも収まって、

お花を楽しむというささやかな癒しの時が戻ってきているように、願ってやみません。

 

インコ3兄弟
インコ3兄弟

最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!

みんな感染防止策をしたり、外出を控えたりストレス溜めながらも頑張っているから、早くそれが報われて、みんなで菜の花を楽しめるようになると良いんだぜ!

タイトルとURLをコピーしました