PR記事

日本プロゴルフシニア選手権2023出場組み合わせとリーダーズボード!優勝賞金

スポーツ・オリパラ
スポーツ

第62回日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップが2023年10月5日(木)~10月8日(日)に開催されます。

日程は以下の通りです。

日にち内容
10月5日(木)予選1日目
10月6日(金)予選2日目
10月7日(土)決勝2日目
10月8日(日)決勝最終日

会場は、茨城県石岡市にあるサミットゴルフクラブです。

 

選手は、総勢120名が出場します。

有観客で開催され、予選は無料で観戦できます。

決勝(10月7,8日)は、各2,000円(税込)でチケットも販売されています。

では、組み合わせはどうなっているのでしょうか。

気になる優勝賞金も調査しました。

 

この記事では、

  • 日本プロゴルフシニア選手権2023組み合わせとリーダーズボード
  • 日本プロゴルフシニア選手権2023優勝賞金

などについてまとめています。

 

第62回日本プロゴルフシニア選手権大会はゴルフネットワーク(スカパー!CS262)で放送!

スポンサーリンク

日本プロゴルフシニア選手権2023組み合わせ・リーダーズボード

日本プロゴルフシニア選手権2023の組み合わせを紹介します。

1Hスタート

NOTIME名前SCORE
17:00
27:09
37:18
47:27
57:36
67:45
77:54
88:03
98:12
108:21
1110:50
1210:59
1311:08
1411:17
1511:26
1611:35
1711:44
1811:53
1912:02
2012:11

10Hスタート

NOTIME名前SCORE
17:00
27:09
37:18
47:27
57:36
67:45
77:54
88:03
98:12
108:21
1110:50
1210:59
1311:08
1411:17
15 

11:26

1611:35
1711:44
1811:53
1912:02
2012:11

 

スポンサーリンク

結果

※分かり次第追記していきます。

 

スポンサーリンク

日本プロゴルフシニア選手権2023優勝賞金

日本プロゴルフシニア選手権2023の賞金総額は5,000万円です。

他の大会では、日本ゴルフツアー選手権は1億5,000万円、日本オープンゴルフは2億円。

先日行われた、日本シニアオープンゴルフ大会は、8,000万円でした。

総合的に見ても、総額が低いですが優勝賞金はどうでしょう。

優勝10,000,000円
2位5,000,000円
3位3,500,000円
4位2,500,000円
5位2,000,000円
6位1,500,000円
7位1,350,000円
8位1,250,000円
9位1,150,000円
10位1,050,000円
11位1,000,000円
12位950,000円
13位900,000円
14位850,000円
15位800,000円
16位750,000円
17位700,000円
18位650,000円
19位620,000円
20位590,000円

上記賞金総額の10%を賞金トップオフとなります。

他の大会は以下の通りです。

大会名優勝賞金
日本ゴルフツアー選手権3,000万円
日本オープンゴルフ4,000万円
日本シニアオープンゴルフ大会1,600万円

シニア大会が、マイナーな大会ということもあって、他の大会に比べると少ないことが分かりました。

しかし、優勝したら1,000万円ですのですごい額ですよね!

選手たちにはぜひ頑張ってほしいです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、日本プロゴルフシニア選手権2023の組み合わせ・優勝賞金について紹介しました。

昨年優勝の立山光広選手や、歴代王者も負けられない戦いとなっています。

賞金総額は5,000万円で、優勝賞金は1,000万円です。

他の大会より少額ですが、一般的に考えると大金ですよね。

選手たちの活躍を応援しましょう。

 

第62回日本プロゴルフシニア選手権大会はゴルフネットワーク(スカパー!CS262)で放送!

インコ3兄弟
インコ3兄弟

最後まで読んでくれてありがとなんだぜ!

タイトルとURLをコピーしました