詳細は画像をクリック |
最近はお正月といってもあんまりお正月っぽさを感じられなくなっている日本ですが、それでもやっぱり楽しみなのが、おせち料理?初詣?初売り!福袋!!
そう、福袋といっても最近のものは11月頃から早々に予約が開始されたり、人気ショップやブランドのものだと争奪戦が起こるほど!!
そこまではいかなくても、どうせならお目当ての福袋は確実に手に入れたいですよね!
こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の「のす太」です。ページをご覧いただきありがとうございます!



「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!
最近は中身がわかるのもあるけど、福袋ってやっぱり何が入っているのか?アタリハズレの運試しって感じでつい買っちゃうんだよな!
そんな方のために、『curiousNOSTALGHIA』は、2024年の福袋情報を詳しく調査!ご紹介していきたいと思います。
今回は、ルームウェア・部屋着の福袋を狙っている方におすすめの福袋を5選&中身ネタバレや購入方法も調査、早速ご紹介していきますね!
2023年百貨店オンラインストアの福袋
大丸松坂屋オンラインショッピング 10月2日(日)午前10時ベビー&キッズ/10月7日(金)午前10時ホーム&インテリア(寝具)/11月15日(水)午前10時フード&スイーツ・レディース・メンズ 京王百貨店 近鉄百貨店 10月1日(土)午前10時ベビー&キッズ- 10月1日(土)午前10時ベビー&キッズ
- 小田急オンラインショッピング
- 三越伊勢丹オンラインストア 10月26日(水)午前10時(予約販売スケジュール10月19日公開)
- まるひろオンラインショップ 2022年11月19日20時00分~
- 高島屋オンラインストア 10月5日(水)午前10時(フード&スイーツ・リビング・ベビー&キッズ
- 東急百貨店ネットショッピング
- 西武・そごうのe.デパート 10月1日(土)ベビー&キッズ
2023ルームウェア福袋人気&おすすめ7選!中身ネタバレ
イオンのルームウェア福袋中身ネタバレ・口コミ
【購入者:zさん】
- イオンスタイルオンラインでパジャマ福袋を購入。
- 中身は、上下のルームウェア2セットにバッグ。
- 予約はしませんでした。
- 福袋というより、ルームウエアをお得に購入したいということで買いました。とてもコスパが良いです。
【購入者:wさん】
- イオンモールでノーブランドのルームウェア福袋を購入。
- モコモコのルームウェア上下とモコモコの靴下で、2000円。
- 暖かい素材で気に入りました。1/1にイオンモールに行き福袋を何か一つ買う目的だったので残っている福袋の中で1番お安かったので購入しました。
【購入者:19さん】
- アディダスの福袋(アディダス缶)を購入
- 中身は洋服セット/ジャージ
- お得でした
・【イオンスタイルオンライン
予約しないでも購入はできるようですが、イオンの初売りは混みあうのでお目当ての福袋がある方は実店舗についてチェックしておくと良いでしょう。
ジェラートピケ福袋の中身ネタバレ・口コミ
詳細は画像をクリック |
2024年福袋は、
- 2022年11月25日(金)『ZOZOTOWN』
- 2022年11月25日(金)10時 「Rakuten Fashion Lucky Bag Store」
- 【大人気!ジェラートピケ福袋2023】11月17日(木)12時~『ウサギオンライン』にて先行予約開始
2022年福袋は、
- 【大人気!ジェラートピケ福袋2022】11月2日(火)10時~『Rakuten Fashion Lucky Bag Store』にて予約開始!!
- 2021年11月25日(木)12:00~『ZOZOTOWN』
詳細は画像をクリック |
詳細は画像をクリック |
- 定価:12100円(税込)
- サイズ:F
【購入者:kさん】
- ジェラートピケ(ラゾーナ川崎店)で購入。もこもこルームウェアなど。
- もこもこ靴下やもこもこのパジャマヘアバンドなどが入って¥8800円くらいでした。
- 予約はしませんでした。
- ずっと憧れていたジェラートピケのルームウェアが入っていて嬉しかったしワクワクしました。元々買う予定がなくてノリで買ってみたのですが、可愛いのですごく嬉しくて値段も高くすぎないので良かったです。
【購入者:yさん】
- オンライン公式サイトで、パジャマ福袋を購入。
- 8000円でパーカー、ショーパン、靴下、インナー上下ヘアパンド、靴下
- 予約しました。
- 安価な割に生地もしっかりしておりアイテム数が多かったのでお得感がありよかったです。
【購入者:mさん】
- 公式サイトで、ルームウェアを購入。
- 中身はルームウェア、ヘアバンド、ソックスで、8800円でした。
- 予約しました。
- 毎年すぐに予約が埋まってしまうほど人気です。予約ができたのが奇跡的でした。とてもかわいくて購入してよかった。
ジェラート・ピケの福袋は人気が高く、オンラインショップでは色々なサイトで予約を受け付けているにもかかわらず、すぐに埋まってしまうようです。
ただ実店舗では予約をせずに買えたという方もいますので、前もって実店舗についてチェックしておくのが良さそうです。
チュチュアンナの福袋中身ネタバレ・口コミ
【購入者:yさん】
- チュチュアンナ(一宮店)でパジャマ、靴下の福袋を購入。
- パジャマ、靴下、キャミソール、ハンカチで2000円。
- 予約はしませんでした。
- 良かった
チュチュアンナ福袋の中身ヽ(・∀・)ノ
毎年買ってます❗
今年も安定のお得袋でした(о´∀`о)🎵 pic.twitter.com/g7EgUQLpaq— ねこ (@nyaso007) January 4, 2020
詳細は画像をクリック |
詳細は画像をクリック |
ピーチジョン福袋中身ネタバレ・口コミ
- 2021年11月25日(木)12:00~『ZOZOTOWN』
【購入者:yさん】
- ピーチジョン渋谷店で、インナーウエア福袋を購入。
- 中身は、ブラトップ 、ショーツ 、トップス 、パデットキャミ、パジャマ。
- 予約はしなかった。
- かわいいデザインで気に入った。
ピーチ・ジョン福袋の中身。
ファッションインナーこれで五千円。まぁまぁかな…前よりはマシだけどw
前はちゃんと冬なら中身も冬物だったのになー風邪気味だから試着大会できーん!#ピーチジョン #福袋 #ネタバレ pic.twitter.com/DejQhuWKSO
— JUN (@JUN0108) January 6, 2020
今年の福袋はピーチ・ジョンのインナー/ルームウェア福袋と鎌倉シャツの2つ。ピーチ・ジョンは無難に使えるし、鎌倉シャツは大感激な3枚。今年はおみくじも大吉。いい出だし。 pic.twitter.com/67aMpV2Rdf
— べにた (@99a7bf01a881485) January 2, 2020
予約しないでも購入はできるようですが、お目当ての福袋がある方は実店舗についてチェックしておくと良いでしょう。
イトーヨーカドールームウェア福袋の中身ネタバレ・口コミ
【購入者:mさん】
- イトーヨーカドー (上尾駅前店)でセブンプレミアムのパジャマ福袋を購入。
- 中身はパジャマ、ルームパンツ、ルームソックス、ルームベスト。
- 売れ残りか、売れてないか、元旦昼過ぎなのに、あり、やすいから買った。
イトーヨーカドーに行ったら、福袋まだ残っていたのでお持ち帰り〜。
リラックマパジャマ2点セット¥3,000) pic.twitter.com/Myn0lVB3EI— わたみ (@watami2tm) January 3, 2020
・【
予約しないでも購入はできるようですが、お目当ての福袋がある方は実店舗についてチェックしておくと良いでしょう。
福袋予約・購入時の注意点
福袋の予約・購入方法には、年末にネットで予約して年明け自宅などに配送してもらう方法と、
実店舗で予約して取りに行く、または初売りの際に実店舗に並んで購入する方法などがありますね。
実店舗に行った方が確実という方もいますし、その雰囲気が楽しいというのもありますが、のす太の場合は、
どちらかというと(というか圧倒的に)お正月はお家でまったりしていたいタイプなので、やっぱりネットで予約して、年が明けたら配達してもらえる方がありがたい(笑)
コロナウイルスのこともありますし、密を避ける意味でもネット予約がおすすめですが、
ここからは両方の、予約・購入時の注意点など紹介していきますね。
ネットでの予約・購入
まずは、予約・発売日時の情報収集がカギとなってきますので、
お目当ての福袋がある場合には、公式サイトや取扱い店のネットショップなどで会員登録やSNSでのフォローをしておくことがおすすめです。
最近ではメールマガジンやSNSでの投稿で予約・発売日時など重要な告知がされることがほとんど。
またオンラインショップであらかじめ会員登録をしておけば、予約または購入時に必要な個人情報等の入力に手間取っているうちに
予約終了してしまった…売り切れてしまった…なんてことも、だいぶ回避できるでしょう。
そして当日は、なるべくスマホやPCなど複数でアクセスできるようにしておくのもいいですね!
人気の福袋ですと、予約・発売開始時は回線が込み合っていつまでも繋がらない!繋がったと思ったら受付終了していた!なんてことは珍しくありませんが、
複数でアクセスすることで、どれかはタイミングが合うこともあるかもしれませんから、家族やお友達に協力してもらってもいいかも?!
そしてもし、予約がダメであっても諦めずに、次は店頭での発売日に再チャレンジしてみましょう!
店頭での購入
福袋の店頭販売は、年明け元旦からの三が日に行われるのが一般的です。
これはとにかく早い者勝ち!
店舗によって開店時間や混み具合も違いますし、整理券など配ったりするところもありますので、
お目当ての店舗がある場合には、前もって現地をリサーチしておいたり、当日は早めに行って並んでおきたいですね。
またこちらもお友達や家族同士で行って、チームで手分けするのもいいかもしれません。



新型コロナウイルスのこともあるから、
マスクなど感染症対策にはくれぐれも気を付けてほしいんだぜ!
それから、あんまり張り切りすぎて、けがしないように注意するんだぜ!
まとめ
ここまで、
ルームウェアの福袋を狙っている方におすすめの福袋を7選&中身ネタバレや購入方法も調査してきました。
中身などまだ確たる情報が出ていないものが多いので、また情報が入り次第追記修正していきます、どうぞ参考にしてみてくださいね。
ルームウェアの福袋は楽しみにしている方も多いでしょうし、油断しているうちに売り切れてしまうこともあると思われます。
ここはしっかりショップの情報をチェックして、準備万端のぞみたいものですね!
新しい情報が入り次第どんどんこちらに追記していきますので、たまに覗いて参考にしてみてくださいね。



最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!
新型コロナウイルスのこともあるから、おすすめはやっぱりオンラインショップの福袋!
会員登録は早めに済ませて、ぜひお目当ての福袋をゲットしてほしいんだぜ!
コメント