テレビ東京系音楽特番の「テレ東音楽祭 2022春」が2022年2月23日(水)、
夕方5時30分~夜10時00分までの4時間半にわたり生放送されることが決定しました。
こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の「のす太」です。ページをご覧いただきありがとうございます!


「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!
いつも他とは出演者なんかもちょっと違っていて「テレ東らしい」音楽番組で、結構人気あるんだよな!
\放送まであと少し❣️/
テレビ東京の力を集結させた最大のお祭り✨
🌸🌸#テレ東音楽祭 2022春🌸🌸思わず歌いたくなる最強ヒットソング100連発💥
豪華アーティストも続々登場予定😆
今話題の楽曲から往年の名曲までたっぷりお届け✨2月23日(水)夕方5時30分から生放送🎵#おうちでテレ東音楽祭
— テレ東音楽祭 (@teretoongakusai) February 14, 2022
総合司会は昨年に引き続いての国分太一さんと、テレ東音楽祭初となる檀れいさんが務め、
出演者や演奏される楽曲も「テレ東ならでは」といわれるラインナップになるのではと
今から楽しみですが、現実的な問題、放送時間が約4時間にも及ぶとなると、
なかなか全部見ているわけにもいかないという人も多いでしょう。
またちょうどその時間は出かけていてテレビを見ることができない、ご家族が他の番組を見るから
自分はスマホで観られれば…、なんて方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、
そこで今回は、2月23日(水)17時30分から22時まで放送予定の
「テレ東音楽祭2022春」について、スマホで生放送が見られるのか?
ネットでのライブ配信や動画の視聴方法についても調査していきます。
『 PC/スマホがかんたんテレビに【ピクセラオンラインショップ】
テレビチューナー「Xit」シリーズ
家のネットワークに繋ぐと、地上波のワンセグ・フルセグ放送を、
スマホやタブレットで受信することができるようになるので
(あらかじめ専用のアプリをインストールする必要があります)、
これがあれば外出先でも、ご家族がテレビでほかの番組を見ていても、
リアルタイムで『テレ東音楽祭』の生放送を楽しむことができるようになります。
詳細は画像をクリック
テレ東音楽祭2022春の生放送はスマホで見られる?
テレ東歌謡祭の生放送がスマホで見られるのか?調べてみると、どうやらアンドロイド端末に限られてしまうのですが、
おそらくアプリをダウンロードすることで、見られると思われます!
昔、ガラケー全盛期だった時代、ケータイでテレビを見ようとすると『ワンセグ』という機能があったのを思い出したので
「Google Play」で検索してみたところ、いくつか候補が出てきたのですが、その中で気になった『日本のテレビ放送』というアプリを
スマホにダウンロードして見てみたところ、その時間に放送中の番組が見られたんです。
また「テレ東音楽祭」は、テレビ東京系列6局ネット(関東:テレビ東京(TX)/北海道:テレビ北海道(TVh)/関西:テレビ大阪(TVO)/福岡:TVQ九州放送(TVQ)/岡山・香川:テレビせとうち(TSC)/愛知:テレビ愛知(TVA))のみの放送と、
放送される地域が限られているのですが、アプリならこのほかの地域でも見られる可能性もありますので、一応チェックしてみることをお勧めします。
【「ワンセグ 無料 テレビ」で検索】
・「App Store」にはこのアプリはありませんでしたが、類似のものはあると思われますので試してみてくださいね。
【ダウンロードしたアプリを開いて『テレビTOKYO』を選択】
【その時放送中の番組が見られました!】
・所々で止まってしまうのが気になりますが、これはのす太の家が田舎だから?!はたまたあえてなのかもしれません。
ただ、このアプリをダウンロードすることで、スマホで「テレ東歌謡祭」を見られるようにはなると思われます。
また『 PC/スマホがかんたんテレビに【ピクセラオンラインショップ】
「Xit」シリーズ
地上波のワンセグ・フルセグ放送を受信することができるようになるので
(あらかじめ専用のアプリをインストールする必要があります)、
これがあれば外出先でも、ご家族がテレビでほかの番組を見ていても、リアルタイムで
『テレ東音楽祭』の生放送を楽しむことができるようになりますし、
そのほかの地上波テレビ放送も、どこでもリアルタイムで楽しめます。
(地域によっては受信しにくい場合もあります)
詳細は画像をクリック |
テレ東音楽祭2022春のネット配信や見逃し動画の無料視聴方法
「テレ東歌謡祭2022春」について、スマホで生放送を見ることは、
どうやらアプリをダウンロードしたりすることでできるようですが、ネットでのライブ配信は
残念ながらないようです。
また、見逃し配信についても残念ながら予定にはないようですので、放送後の視聴方法としては
『YouTube』や『Twitter』といったSNSにアップロードされた動画が挙げられます。
ただし、どちらも一般の方が許可なくアップロードしている場合がほとんどということで、
確認され次第削除される可能性が高いと思われますので、注意してくださいね。
まとめ
テレビ東京系音楽特番の「テレ東音楽祭 2022春」が、2022年2月23日(水)
夕方5時30分~夜10時までの4時間半にわたり生放送されることが決定したことを受け、
この「テレ東音楽祭2022春」について、
スマホで生放送が見られるのか?ネットでのライブ配信や、動画の視聴方法についても調査してきました。
どうやらアンドロイド端末に限られてしまうのですが、「テレ東音楽祭2022春」は
「Google Play」で『日本のテレビ放送』というアプリをダウンロードすることで、
スマホなどで生放送を視聴することができると思われます。
また、『 PC/スマホがかんたんテレビに【ピクセラオンラインショップ】
「Xit」シリーズ
地上波のワンセグ・フルセグ放送を受信することができるようになるので
(あらかじめ専用のアプリをインストールする必要があります)、
これがあれば外出先でも、ご家族がテレビでほかの番組を見ていても、リアルタイムで
『テレ東音楽祭』の生放送を楽しむことができるようになります
(地域によっては受信しにくい場合もあります)
ただお使いの環境により、ちょこちょこ止まってしまったり数秒~数分遅れての受信になったり
することもあるようなので、そこはご注意。
多少なりとも生放送の雰囲気を味わえればと思います!
ネットでのライブ配信や見逃し配信については残念ながら予定にはないようですので、視聴方法としては
『YouTube』や『Twitter』といったSNSにアップロードされた動画が挙げられます。
ただし、どちらも一般の方が許可なくアップロードしている場合がほとんどでしょうし、
そうすると確認され次第削除される可能性も高いと思われますので、気をつけてくださいね。


最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!