第44回シカゴマラソンが、2022年10月9日(日)に開催されますね。
コースは、アメリカ合衆国イリノイ州のシカゴです。
スタートは現地時刻7:30(日本時間21:30)となっています。
最終ランナーがスタートラインを超すのは、8:25の予定です。
制限時間は6時間半で、一般的な大会と同じタイム設定ですね。
参加人数は、世界100カ国以上から合わせて約4万人のランナーが集結します。
ロンドンマラソンと同じ規模のマラソン大会です。
Remember this moment forever with your official @Nike 2022 @BankofAmerica #ChicagoMarathon gear. Available online, in-store at Nike Chicago, or at the Abbott Health & Fitness Expo during race week. https://t.co/QZUvBSCvrg pic.twitter.com/arGMwCjcqT
— Chicago Marathon (@ChiMarathon) October 5, 2022
昨年は、富士通・鈴木健吾選手が出場し2時間8分50秒で4位に輝きました。
日本記録は、2018年の大迫傑選手で2時間5分50秒の3位でゴールしています。
2022年大会も、日本人ランナーが出場予定です。
ぜひ、リアルタイムで応援したいですよね。
そこで、日本でシカゴマラソン2022は放送されているのか調査しました。
この記事では、
- シカゴマラソン2022テレビ放送
- シカゴマラソン2022オンライン中継
- シカゴマラソン2022ライブ配信視聴方法
などについてまとめています。
シカゴマラソン2022テレビ放送について
Mass races 😍🙌#ChicagoMarathon pic.twitter.com/0NjkbqitfP
— World Athletics (@WorldAthletics) October 10, 2021
テレビ放送を探しましたが、残念ながらありませんでした。
アメリカのテレビ局「NBC 5 Chicago」で放送されるようです。
NBCは、アメリカの3大テレビ局で、最も古いネットワークとして知られています。
NBCで生放送されるくらいですので、かなり人気の高い大会ということが分かりますね。
日本では、VPMをアメリカ合衆国と接続すれば視聴できるようになっています。
必要以上に通信経路が長くなるというデメリットがあります。
しかし、VPMは送受信ともに暗号化して解析できないようセキュリティは万全です。
注意点として、中国やロシアなど一部地域においてはVPM接続を禁止としていることです。
シカゴマラソン2022オンライン中継について
シカゴマラソン2022オンライン中継も、10月7日現在確認できません。
しかし、2018年大会ではフジテレビNEXTsmartで生中継を行っていました。
【シカゴマラソン2018】の放送内容は以下の通りです。
10月7日(日)21:00~24:30 生放送
10月8日(月)26:00~19:30
10月9日(火)09:40~13:10
当時出場者には、大迫傑選手と川内優輝選手等がいました。
2019年から放送されていないことから、中止になった可能性があります。
とても残念ですね。
シカゴマラソン2022ライブ配信について
For at least one part of every single day in the last 17 weeks, you have thought about, planned for, and visualized the @BankofAmerica #ChicagoMarathon. You are ready, and in one week, the day you’ve dreamt about will become a reality. See you soon, #ChicagoMarathon-ers. pic.twitter.com/KwuJsf0UfV
— Chicago Marathon (@ChiMarathon) October 2, 2022
ライブ配信も、日本では視聴できません。
オリンピックチャンネルで、地域によって生視聴が可能になっています。
オリンピックチャンネルを調査してみると、シカゴマラソン2022がある時間帯に、
が日本では放送予定になっていました。
マラソンなどのロードレースが、日本で生視聴できない理由としては、費用の問題とも言われています。
海外のマラソンなど、長時間要する場合は放送されない可能性が高くなっているようです。
まとめ
今回は、第44回シカゴマラソンのテレビ放送・ネット中継・ライブ配信について紹介しました。
・アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ・現地時刻7:30スタート
・日本でのテレビ放送・オンライン中継・ライブ配信はなし
・アメリカとのVPMを接続すれば、日本でも視聴可能
・今後、海外マラソンは放送されない可能性が高い
以上のことが分かりました。
世界6大マラソン大会の一つ・シカゴマラソンでしたが、日本での生視聴は難しいことが分かりました。
しかし、日本人ランナーも出場することからぜひ応援していきたいところです。
出場選手の応援をしていきましょう。