フィギュアスケートグランプリシリーズ2022が10月23日(日)~11月26日(土)にかけて繰り広げられてきました。
12月9日(金)~11日(日)にいよいよグランプリファイナルが開催されます。
会場は、イタリア・トリノです。
日本との時差は、8時間となっています。
/
グランプリファイナル開幕まであと7日‼️
いいね!を押して盛り上げよう👍
\
#渡辺倫果 #GPファイナルGPシリーズ初出場初優勝のニューヒロイン✨
趣味はダイオウグソクムシのグッズ集めと
アニメ鑑賞👀#フィギュアスケート12月9日(金)よる8時30分~
テレビ朝日系列にて3夜連続放送⛸ pic.twitter.com/jqt7i88T6A— テレビ朝日 フィギュアスケート (@figureskate5ch) December 2, 2022
宇野昌磨選手を始め、坂本香織選手、「りくりゅうペア」こと三浦璃来選手&木原龍一選手や初出場選手もいます!
アイスダンスは、村元哉中&高橋大輔ペアと小松原美里&ティム・コレトペアが出場しましたが、ファイナルには進出なりませんでした。
そこで今回は、ファイナル出場選手や日程についてまとめました。
テレビ放送や配信についても併せて紹介します。
この記事では、
- フィギュアスケートグランプリシリーズ2022出場選手一覧
- フィギュアスケートグランプリシリーズ2022日程
- フィギュアスケートグランプリシリーズ2022滑走の順番
などについてまとめています。


フィギュアスケートグランプリシリーズ2022出場選手一覧
フィギュアスケートグランプリシリーズ2022出場選手は以下の通りです。
男子シングル
➀宇野昌磨
#宇野昌磨 、 #三浦佳生 、 #山本草太 、佐藤駿のGPファイナル出場決定 日本男子4人は2012年大会以来10年ぶり https://t.co/qdogDbubNv #フィギュアスケート #figureskating pic.twitter.com/klVGrod6Qs
— スポーツ報知 ICELINK (@figure_hochi) November 26, 2022
- 1997年12月17日
- 2022 世界選手権 金メダル
➁三浦佳生
久しぶりの練習訪問。#グランプリファイナル でもカッコいい王子様になれるよう、今日も気を引き締めて練習していました😁#フィギュアスケート#三浦佳生#練習撮影 pic.twitter.com/sHdFzX5bhv
— yuma_rion_kao_pf_staff (@yumarionkaostaf) November 22, 2022
- 2005年6月8日
- 2022 GPカナダ大会 2位
③山本草太
本日、 #山本草太 選手の取材がありました❗️#中京大学スケート部#フジテレビ pic.twitter.com/sb03WNGh02
— 中京大学スケート部監督 (@SKATE_chukyo) November 29, 2022
- 2000年1月20日
- 2022 GPフランス大会 2位
④佐藤駿
フィギュアスケート・グランプリシリーズ第6戦・フィンランド大会🇫🇮に弊部の佐藤駿が出場し、見事2位に入りました!そして、グランプリファイナル進出も決定しました!おめでとうございます㊗️
これからも佐藤駿、及び明治大学スケート部の応援よろしくお願い致します❕
#やっぱり明治がナンバーワン pic.twitter.com/z0W8TwwoOj— 明治大学体育会スケート部フィギュア部門【公式】 (@Meiji_No1_skate) November 29, 2022
- 2004年2月6日
- 2021 GPフランス大会 2位
⑤イリア・マリニン
マリニン君のIGS
GPFinal楽しみ#イリア・マリニン https://t.co/gQ2QF1ubcF pic.twitter.com/ITBFyfgF0A— Aka (@Aka08104963) December 1, 2022
- 2004年12月21日:アメリカ
- 2022 世界ジュニア 金メダル
⑥ダニエル・グラスル
男子フィギュアに天使が
舞い降りた🌺✨🌿
ダニエルグラスル君🌹 pic.twitter.com/9xcZeaWxvF— ユーリ (@ER4Re7sMWrgTRA4) September 20, 2022
- 2002年4月4日:イタリア
- 2022 ヨーロッパ選手権 2位
女子シングル
➀三原舞依
シスメックスフィギュアスケートチーム|グランプリシリーズ2022 フィンランド大会で三原舞依選手が優勝しました。インスタグラムで三原選手のコメントを紹介していますので、ぜひご覧ください。https://t.co/FAlBqEnIYz pic.twitter.com/ZNAeW9dNug
— シスメックス株式会社 (@SysmexJP) November 29, 2022
- 1998年8月22日
- 2022 四大陸選手権 優勝
➁坂本花織
「天使と悪魔が戦ってて…」世界女王・坂本花織22歳が五輪メダル後のシーズンで抱える葛藤「今季あらゆる場面で、悪魔が言うんです」(Number Web) https://t.co/I5LuS3Nf0d pic.twitter.com/zHZFio8Pev
— ていちゃん (@teijidayo) November 24, 2022
- 2000年4月9日
- 2022 世界選手権 金メダル
③渡辺倫果
渡辺倫果選手のIGS pic.twitter.com/4LyuskgixG
— tabletennis figureskate and curling full support! (@duplex600) November 28, 2022
- 2002年7月19日
- 2022 ロンバルディア杯 優勝
④ルナ・ヘンドリックス
ルナ・ヘンドリックス74.88!!! pic.twitter.com/iCAzQDbcxE
— 斜塔 (@2000arcenciel) November 25, 2022
- 1999年11月5日:ベルギー
- 2022 世界選手権 銀メダル
⑤キム・イェリム
優雅に演技を終えた後、ガッガッと帰って来る姿のギャップがバズった #キムイェリム #김예림 #YelimKIM。「可笑しかったですか?」と戸惑い気味のイェリム。「フィギュア将軍というニックネームで呼んでもいいですか?」というメディアの質問😅に「他のはないですか?」とスルー出来るキムイェリム。 pic.twitter.com/24TrbL47pv
— ATSplz😷 (@scriptvoid) February 16, 2022
- 2003年1月23日:韓国
- 2022 GP日本大会 優勝
⑥イザボー・レビト
住吉りをん8位、渡辺倫果10位 来季出場2枠を維持 イザボー・レビトが優勝 https://t.co/5grx66W9TC #フィギュアスケート #figureskating pic.twitter.com/P3UcQhLXFt
— スポーツ報知 ICELINK (@figure_hochi) April 17, 2022
- 2007年3月3日:アメリカ
- 2022 世界ジュニア 金メダル
ペア
➀日本:三浦璃来&木原龍一
競技中の笑顔です✨
もうね幸せをありがとうなのよ💜🤍#りくりゅう
撮影 足立 雅史さん📸
日刊スポーツ pic.twitter.com/WENP66ujUH— mint🍃 (@smiling_Ri_Ryu) November 28, 2022
➁アメリカ:アレクサ・クニエリム&ブランドン・フレイジャー
③カナダ:ディアナ・ステラート=デュデク&マキシム・デシャン
④アメリカ:エミリー・チャン&スペンサー・アキラ・ハウ
⑤イタリア:レベッカ・ギラルディ&フィリッポ・アンブロジーニ
⑥イタリア:サラ・コンティ&ニコロ・マチー
アイスダンス
➀カナダ:パイパー・ギレス&ポウル・ポワリエ
➁イタリア:シャルレーヌ・ギニャール&マルコ・ファブリ
③カナダ:ロランス・フルニエ・ポーフドリー&ニコライ・ソレンセン
④アメリカ:マディゾン・チョック&エヴァン・ベイツ
⑤イギリス:ライラ・フィアー&ルイス・ギブソン
⑥アメリカ:ケイトリン・ハワイエク&ジャン=ルック・ベイカー
フィギュアスケートグランプリシリーズ2022日程
日本時間2:30からオープンセレモニーが始まります。
以降のスケジュールは以下の通りです。
日程 | 時間 | 種目 |
12/9(金) | 3:20~4:13 | ペアSP |
4:35~5:20 | 男子SP | |
12/10(土) | 1:35~2:37 | ペアFS |
3:50~4:42 | アイスダンスRD | |
5:05~5:50 | 女子SP | |
21:30~22:24 | 男子FS | |
12/11(日) | 3:40~4:40 | アイスダンスFD |
5:00~5:54 | 女子FS | |
22:00~24:30 | エキシビジョン |
※日本時間で表記しています(現地は+8時間)
フィギュアスケートグランプリシリーズ2022滑走の順番
滑走順は確定しており、順番は以下の通りです。
1.佐藤駿
2.三浦佳生
3.山本草太
4.イリア・マリニン
5.ダニエル・グラッスル
6.宇野昌磨
男子FS 12/10(土) 21:30~
※分かり次第更新します。
1.渡辺倫果
2.イザボー・レヴィト
3.三原舞依
4.キム・イェリム
5.ルナ・ヘンドリックス
6.坂本花織
女子FS 12/11(日) 5:00~
※分かり次第更新します。
フィギュアスケートグランプリシリーズ2022テレビ放送
テレビ放送は行っていますが、現地時間に合わせると夜中になります。
そのため、ほとんどが録画放送となっています。
ジュニアは地上波放送されていませんが、12月下旬に配信されていますので視聴可能です。
テレビ放送
テレビ朝日系列地上波
- 12月9日(金)20:30~21:48
- 12月10日(土)20:00~22:25 ※男子FS生中継
- 12月11日(日)21:55~24:55
一部を除いて、録画放送となっています。
男子FSは生中継で見られるので、見逃し注意ですね。
CSテレ朝チャンネル2
- 12月26日(月)7:00~11:00
- 12月27日(火)7:00~11:00
- 12月28日(水)7:00~11:00
- 12月29日(木)7:00~9:40
- 12月30日(金)7:00~8:40
- 12月31日(土)7:00~13:00
※ジュニアグランプリのみ
CSテレ朝チャンネル2視聴方法
【視聴に必要な機器】110度CS対応デジタルテレビまたはレコーダーと110度CS対応BSアンテナ
【準備するもの】B-CASカード/ACAS番号が分かるもの
1.ご自宅のテレビにスカパーが映るか確認します。
2.『
3.ページの記載内容に従って、
「プラン選択→選択プラン確認→ B-CASカード/ACAS番号入力→お客様情報入力→お支払方法選択→お申し込み内容確認→完了」と進みます。
また「CSテレビ朝日2ch」は、スカパー契約中の方でしたら「番組配信」からも見られますので、
外出先などでも、スマホやタブレットで視聴することができますよ!
(詳しくは「」ホームページをごらんください。)
まとめ
今回は、フィギュアスケートグランプリシリーズ2022についてまとめました。
・イタリア・トリノで開催
・日本男子:宇野昌磨、三浦佳生、山本草太、佐藤駿
・日本女子:三原舞依、坂本花織、渡辺倫果
・日本ペア:三浦璃来&木原龍一
・テレビ朝日系列で地上波放送
・ジュニアはテレ朝チャンネルで12月下旬に配信
以上のことが分かりました。
日本人選手7名とペア1組が出場するフィギュアスケートグランプリシリーズ2022。
ニューフェイスも出場しており、今後の展開が楽しみですね。
選手たちの活躍を応援しましょう。





最後まで読んでくれてありがとなんだぜ!