新型コロナウイルスに揺れている今年2020年の春ですが、
そんなこんなで気づけばゴールデンウイークも終わり、早いところでは梅雨入りを迎え始めています。
こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の、のす太です。
ページをご覧いただきありがとうございます!

「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!
梅雨といえば、じめじめして憂鬱な季節ではありますが、唯一嬉しいのが大好きな紫陽花の花が咲くことです。
ご近所の庭先の紫陽花ももちろんきれいなのですが、
紫陽花に限らず、お花って菜の花やチューリップ、桜やツツジなどでも、たくさん咲いている景色として観るのも楽しみの一つ。
日本各地にそんなたくさんの紫陽花を楽しめる、『名所』といわれる場所があります。
今年はそんな「紫陽花の名所」の見頃はいつなのでしょうか?
今回は、北海道の紫陽花の名所のひとつ、札幌市中島公園の見頃と現在の開花状況について調べてみました。


2020年札幌市中島公園の紫陽花見頃はいつ?
- アクセス:地下鉄南北線『中島公園駅』下車 1・3番出口/地下鉄南北線『幌平橋駅』下車 1・2番出口/市電『中島公園通』『行啓通』下車 徒歩3分/市営バス 環状バス 『中島公園前』『中島公園入口』『幌平橋駅前』下車/中央バス 札幌ターミナルから『中島公園入口』『幌平橋駅前』下車
- 駐車場はありません
札幌市の宿泊施設:詳細は画像をクリック |
札幌市の宿泊施設:詳細は画像をクリック |
紫陽花の見ごろというと、場所によっても色々だとは思うのですが、北海道だと一般的に7月いっぱいといったところでしょうか。
参考に、昨年の「札幌市中島公園」の紫陽花がどのくらいの時期にどんな感じで咲いていたのか見ていってみましょう。
札幌でも紫陽花の写真が出て来るようになったので、いそいそと中島公園に行ったらまだこんな感じ。(遅れてるう)。ピンク色のは紫陽花に見えるけど薔薇🌹🌹 pic.twitter.com/N9GjvFNuJ6
— キクチカ いいわけなんぞござんせん (@kikuchika1209) June 29, 2019

昨年6月下旬。まだまだ色づき始めの初々しさが綺麗なんだぜ。
中島公園の紫陽花咲いてた🌼
青い紫陽花の花言葉ってあんまり良い印象無いよね#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#iPhone越しの私の世界#キリトリセカイ#紫陽花 #あじさい #アジサイ pic.twitter.com/5LjW1jKaP7
— 夢叶😷 (@yu_K_623) July 2, 2019
おはようございます。
中島公園で待望の庭師のおじさんを発見!早速この白い花の名前をききました。ノリウツギという紫陽花の仲間。紫陽花で一番最後に咲くとの事。はっ?と思って紫陽花をいそいそと見に行ったら咲いてました。 pic.twitter.com/BurmmTrcCs— キクチカ いいわけなんぞござんせん (@kikuchika1209) July 5, 2019

昨年7月上旬。少しずつ色が多くなってきたかな?見ごろまでもう少しなんだぜ!
中島公園
紫陽花が見頃だった#iPhone写真 pic.twitter.com/bQSD2PgO8K— ハチミツ (@miel_photo) July 11, 2019
2019年7月14日(日)
午前7時00分
北海道札幌市
中島公園 #北海道 #札幌市 #天気 #紫陽花 #鴨 pic.twitter.com/PFvkBj0qbO— Nuno (@TNHokkaido) July 13, 2019
久しぶりに中島公園へ
紫陽花が見頃になっています。#札幌 #サポカン #中島公園 #紫陽花 #豊平館 #札幌観光 #札幌旅行 pic.twitter.com/Rp2Xr18Ek5
— 北海道プレス&サポカン (@hokkaido_press) July 20, 2019

昨年7月中旬。瑞々しく色づいて見ごろの始まりなんだぜ!
鴨々川沿い・豊平館裏の綺麗な紫陽花。サイクリングの穴場観賞スポット。穴場と思っているのは自分だけで、みんな知っているのかもしれない。#中島公園 #nakajimapark #紫陽花 #アジサイ #豊平館 #穴場スポット pic.twitter.com/G4G4EINO69
— たくみん (@kaitakumin1982) July 21, 2019
花火大会後の雨に濡れる紫陽花。#札幌 #sapporo #中島公園 #nakajimapark #紫陽花 #アジサイ #坂倉準三 #花火大会後 pic.twitter.com/D3lEeRuxO9
— たくみん (@kaitakumin1982) July 26, 2019

昨年7月下旬。見ごろはまだ続いているようなんだぜ。
文学館を出て中島公園をぶらつく。園内を流れる小川が快く、池の眺めもさりげなく美しい。紫陽花がまだこの色で咲いている。向う岸を歩く母と子。水面にうつる空が白鳥の形になった。★ pic.twitter.com/UfX9E9BvJD
— 巖谷國士 (@papi188920) August 2, 2019

昨年8月上旬。すこーし勢いはなくなってきたけど、まだまだなんだぜ。
中島公園に咲いてた紫陽花
寳龍のラーメンとジンギスカン pic.twitter.com/cdq70NLcML
— ま い り💭 (@KUMA_OAJI) August 15, 2019

昨年8月中旬。少し色は褪せてきているけどまだ綺麗なんだぜ!
そして、ラーメンやジンギスカンもうまそうなんだぜ!
昨年の開花状況を順を追ってみてきてみると、紫陽花は7月下旬ころが色も鮮やかな見頃といえるでしょう。
2020年の札幌市中島公園紫陽花・開花状況は?
随時更新
2020年札幌市中島公園紫陽花まとめ
ここまで、本格的な開花の季節を前に、
北海道の名所のひとつである札幌市中島公園の見頃の時期と、開花状況について調べてきました。
一般的に紫陽花の見ごろは北海道だと7月いっぱいにかけてというところが多いのでしょうか?!
昨年の開花状況を見てみると、札幌市中島公園では7月下旬ころが見頃のように感じました。
ただ今年、どうしても気になるのが新型コロナウイルスによる影響ですよね。
イベントが中止になったり、これまでには人出を避けるためにお花を刈り取ってしまうという措置をとったところもありました。
ですが、どうか紫陽花の開花のころにはウィルスの感染が少しでも収まって、お花を楽しむというささやかな癒しの時が戻ってきているように、願ってやみません。



最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!
みんな外出を控えたりストレス溜めながらも頑張っているから、早くそれが報われて、みんなで紫陽花楽しめるようになると良いんだぜ!
コメント