PR記事

2023都道府県対抗男子駅伝宮城県メンバー一覧!注目選手についても!

スポーツ・オリパラ
スポーツ

「第28回 天皇杯 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」が、2023年1月22日(日)に開催されます。

「ひろしま男子駅伝」と略され知られてきたこの駅伝大会は、広島県平和記念をスタート、フィニッシュするコース。

所在地のある中学生・高校生・大学生・社会人からなる7人のメンバーで繋ぐということもあり、

応援するほうも、自分にゆかりのある都道府県チームの応援にはついつい身が入ります。

また陸上選手にはイケメンも多いので、そちらにもちょっと注目しちゃいますよね。

 

この記事では、2023年1月22日(日)に開催される「第28回全国男子駅伝」宮城県チームのメンバーが

どんな選手なのか気になる!という方へ、

  • 2023都道府県対抗男子駅伝宮城県チームのメンバー一覧
  • 2023都道府県対抗男子駅伝宮城県チームのメンバーのプロフィールは?
  • 2023都道府県対抗男子駅伝宮城県チームメンバー注目選手は?

など、まとめていきます。

スポンサーリンク

2023都道府県対抗男子駅伝宮城県チームのメンバー一覧

・今江勇人 (24) GMOインターネットグループ
・吉居駿恭 (19) 中央大(1年)
・白井勇佑 (19) 東京国際大(2年)
・齊藤大空 (18) 利府高(3年)
・大西柊太朗(18) 仙台育英高(3年)
・後村光星 (18) 仙台育英高(3年)
・大濱逞真 (17) 仙台育英高(2年)
・及川颯太 (15) 蛇田中(3年)
・佐々木蓮斗(15) 加茂中(3年)
・近江亮  (15) 五城中(3年)

 

スポンサーリンク

2022全国男子駅伝宮城県チームメンバーの身長や出身校/成績など

社会人

社会人の選手は、今江勇人(GMOインターネットグループ)1人です。

今江勇人選手は、1998年1月26日生まれ。173㎝/53kgのランナー体型。出身高校は千葉大学 大学院。ハーフマラソンベストタイムは1時間4分20秒です。

大学生

大学生の選手は、吉居駿恭(中央大)・白井勇佑(東京国際大)の2人です。

吉居駿恭選手は、2003年4月8日生まれ。身長168㎝の54kg。中学生の頃3年連続でジュニアオリンピックに出場。3年で3000m優勝しています。双子の兄も陸上選手で、両親も陸上選手だったことからしっかり遺伝は引き継いでいますね。出身高校は、仙台育英高校で寮生活だったそうです。

白井勇佑選手は、中学生まで吉居誠さんに指導してもらったおかげで基礎がしっかりしたランナーとなっています。その吉居誠さんというのが、吉居駿恭さんのお父さんです。素敵な繋がりですね。ハーフベストタイムは1時間03分48秒。出身高校は仙台育英高校です。

高校生

高校生の選手は齊藤大空(利府高)・大西柊太朗(仙台育英高)・後村光星(仙台育英高)・大濱逞真(仙台育英高)の4人です。

齋藤大空選手は、高校総体3000mSCで優勝しています。5000mベストタイムは14分08秒19。

 

中学生

中学生の選手は、及川颯太(蛇田中)・佐々木蓮斗(加茂中)・近江亮(五城中)の3人です。

スポンサーリンク

2023全国男子駅伝宮城県チームメンバー注目選手は?

2023全国男子駅伝宮城県チームの注目選手は、齊藤大空(利府高)。

1区に配置された齋藤大空選手。

総体3000SCでの優勝している記録がかなり期待されています。

高校生というフレッシュなパワーで宮城最高順位の2位を獲得してほしいですね。

スポンサーリンク

まとめ

ここまで、

2023年1月22日(日)に開催される「第28回全国男子駅伝」宮城県チームのメンバーが

どんな選手なのか気になる!という方へ、

  • 2023都道府県対抗男子駅伝宮城県チームのメンバー一覧
  • 2023都道府県対抗男子駅伝宮城県チームのメンバーのプロフィールは?
  • 2023都道府県対抗男子駅伝宮城県チームメンバー注目選手は?

など、まとめてきました。

宮城県にゆかりのある中学生から社会人まで7人の選手がたすきをつないで広島の街を駆ける

「第28回  天皇杯 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」は、2023年1月22日(日)12時30分スタート!

NHK総合テレビ(NHKプラス:配信)/ラジオRCC中国放送から全国38局で 12時15分~から生中継もされますので、ぜひ応援の参考にしてみてくださいね。

 

インコ3兄弟
インコ3兄弟

最後まで読んでくれてありがとなんだぜ!

タイトルとURLをコピーしました