※2023年は分かり次第更新します。
2022年7月12日(火)~24日(日)に開催される2022FIBAバスケアジアカップ。
アジア最大規模のバスケットボールイベントですね。
開催地は、インドネシアのジャカルタです。
今大会には、富樫勇樹選手や馬場雄大選手、河村勇輝選手など注目選手が揃っています。
そして、キャプテンの渡邊雄太選手と新監督のトム・ホーバス氏も見どころです。
上位8チームに入ると、来年の2023FIBAバスケアジアカップの開催国枠の出場権を獲得することができます。
バスケファンには、絶対見逃したくない大会ですね。
しかし、本会場はインドネシアのため生観戦は難しそうと感じている人がほとんど。
テレビ中継やネット配信で見れるのでしょうか?
テレビ中継やネット配信放送で見るにしても、ぜひリアルタイムで見たいですよね。
そこで今回は、FIBAバスケアジアカップ2022のテレビ放送やネット配信について調査しました。
結果速報も随時紹介していきますので、最後までお読みください。
FIBAバスケアジア大会2022は『DAZN』で配信!日本以外の試合も視聴できます!
↓詳細は画像をクリック↓
日本戦以外も見たいという人には、『DAZN』が一番おすすめ。
この記事では、
- 2022fibaバスケアジアカップのテレビ試合日程
- 2022fibaバスケアジアカップのテレビ放送/ネット配信予定と視聴方法
- 2022fibaバスケアジアカップの結果速報
についてまとめています。
FIBAバスケアジアカップ2022の放送/配信予定と視聴方法
「FIBAアジアカップ2022」日本代表選手12名確定 | 公益財団法人日本バスケットボール協会https://t.co/LFK4nsk0o3@FIBAAsiaCup#AkatsukiFive #FIBAAsiaCup pic.twitter.com/LgUJqcB5bH
— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) July 5, 2022
FIBAバスケアジアカップ2022のテレビ放送はどこでしているのか?
ネット配信はしているのか、見逃した場合は再放送があるのか調査しました。
テレビ放送スケジュール
テレビ放送では、CSフジテレビNEXTのみで視聴可能になっています。
日本戦以外は、準決勝・決勝のみしか視聴できません。
日にち | 内容 | 放送時間 | 再放送 |
7月13日 | VSカザフスタン | 19時20分~ | 26時~ |
7月15日 | VSシリア | 19時20分~ | 26時~ |
7月17日 | VSイラン | 19時20分~ | 26時~ |
7月23日 | 準決勝 | 未定 | 未定 |
7月24日 | 3位決定戦 | 19時30分~ | 未定 |
7月24日 | 決勝 | 22時~ | 未定 |
※日本戦の場合は、生中継されます。
見逃した場合でも、深夜に再放送されるのが嬉しいですね。
地上波やBS放送がないのは、少し残念です。
ネット配信予定と視聴方法
ネット配信は、DAZNで配信されます。
配信日程
【グループA】
節 | 日時 | 対戦カード |
---|---|---|
第1節 | 7月12日(火) 17:00 | ヨルダン vs オーストラリア |
第1節 | 7月12日(火) 19:30 | サウジアラビア vs インドネシア |
第2節 | 7月14日(木) 13:00 | オーストラリア vs サウジアラビア |
第2節 | 7月14日(木) 19:30 | インドネシア vs ヨルダン |
第3節 | 7月16日(土) 17:00 | サウジアラビア vs ヨルダン |
第3節 | 7月16日(土) 19:30 | オーストラリア vs インドネシア |
【グループB】
節 | 日時 | 対戦カード |
---|---|---|
第1節 | 7月12日(火) 13:00 | チャイニーズ・タイペイ vs バーレーン |
第1節 | 7月12日(火) 22:00 | 中国 vs 韓国 |
第2節 | 7月14日(木) 17:00 | 韓国 vs チャイニーズ・タイペイ |
第2節 | 7月14日(木) 22:00 | バーレーン vs 中国 |
第3節 | 7月16日(土) 13:00 | 韓国 vs バーレーン |
第3節 | 7月16日(土) 22:00 | チャイニーズ・タイペイ vs 中国 |
【グループC】
節 | 日時 | 対戦カード | 解説・実況 |
---|---|---|---|
第1節 | 7月13日(水) 17:00 | イラン vs シリア | |
第1節 | 7月13日(水) 19:30 | 日本 vs カザフスタン | 解:井口基史 実:深澤慶 |
第2節 | 7月15日(金) 13:00 | カザフスタン vs イラン | |
第2節 | 7月15日(金) 19:30 | シリア vs 日本 | 解:西村文男 実:永田実 |
第3節 | 7月17日(日) 17:00 | カザフスタン vs シリア | |
第3節 | 7月17日(日) 19:30 | イラン vs 日本 | 解:松島良豪 実:福田浩大 |
【グループD】
節 | 日時 | 対戦カード |
---|---|---|
第1節 | 7月13日(水) 13:00 | インド vs ニュージーランド |
第1節 | 7月13日(水) 22:00 | レバノン vs フィリピン |
第2節 | 7月15日(金) 17:00 | フィリピン vs インド |
第2節 | 7月15日(金) 22:00 | ニュージーランド vs レバノン |
第3節 | 7月17日(日) 13:00 | インド vs レバノン |
第3節 | 7月17日(日) 22:00 | フィリピン vs ニュージーランド |
DAZNでは、日本以外の試合も視聴可能です。
日本戦以外も見たいという人には、『DAZN』が一番おすすめ!
また『DAZN』では、バスケットボールだけでなく野球やサッカー、ゴルフ・テニスといったメジャースポーツや
ボクシングなど格闘技から、エクストリームスポーツやダーツ・ビリヤードといった、
普段あまり見ることができないスポーツまで、大会の全試合を配信というケースも少なくありませんし、
ほとんどが見逃し配信の対象となっていますので、
話題になったあの試合のあのシーン…見たかったのに!というストレスもなくなりますね!
【DAZNの登録方法】
まずは『DAZN』のサイトにアクセスし、「まずは1ヶ月お試し」をタップします。
プランを選択し「スタートする」をクリックします。
⇒
姓・名・Eメールなどを記入し、「次のステップへ」をタップします。
注意書きを読んで「同意します」をタップします。
お支払い方法を登録し、「DAZNを視聴」をタップすれば登録完了です。
⇒
【DAZNの解約方法】
メニュー画面で「マイ・アカウント」をタップし「ご契約内容」をタップします。







FIBAバスケアジアカップ2022試合日程と結果速報
渡邊雄太は「今大会最大のスター」。50年間栄光から遠ざかるアジアカップで日本は番狂わせを起こせるか<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)#Yahooニュースhttps://t.co/CXKUmNj1bi#AkatsukiFive🌄 #バスケ日本代表
— エースK (@eisuke29) July 6, 2022
アジアカップはここで観れるのね❤️#AkatsukiFive #バスケ日本代表https://t.co/EB4PiPvqT5
— Ai basketball (@Basketball20_15) July 6, 2022
日本は、グループCです。
・日本(FIBA37位)
・カザフスタン(FIBA68位)
・シリア(FIBA83位)
試合日時
7月15日(金) 19時30分~ VSシリア
7月17日(日) 19時30分~ VSイラン
※開始時間は、日本時間表記です。
試合結果
○日本 100 VS 68 カザフスタン
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | |
日本 | 23 | 22 | 29 | 26 |
カザフスタン | 22 | 26 | 11 | 9 |
○日本 117 VS 56 シリア
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | |
日本 | 29 | 39 | 28 | 21 |
シリア | 9 | 18 | 15 | 14 |
●日本 76 VS 88 イラン
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | |
日本 | 24 | 10 | 12 | 30 |
イラン | 27 | 21 | 20 | 20 |
※勝敗については、随時更新していきます。
まとめ
今回は、FIBAバスケアジア大会2022のテレビ放送やネット配信について調査しました。
- テレビ放送は、CSフジテレビNEXTで視聴可能
- ネット配信は、DAZNで視聴可能
アジア出場全16ヵ国。
優勝を獲得するのは、どこの国か楽しみですね。
日本の活躍を応援していきましょう!
FIBAバスケアジア大会2022は『DAZN』で配信!日本以外の試合も視聴できます!
↓詳細は画像をクリック↓
日本戦以外も見たいという人には、『DAZN』が一番おすすめ。
また『DAZN』では、バスケットボールだけでなく
野球やサッカー、ゴルフ・テニスといったメジャースポーツや
ボクシングなど格闘技から、エクストリームスポーツやダーツ・ビリヤードといった、
普段あまり見ることができないスポーツまで、
大会の全試合をライブ配信というケースも少なくありませんし、
ほとんどが見逃し配信の対象となっていますので、
話題になったあの試合のあのシーン…見たかったのに!というストレスもなくなりますね!

最後まで読んでくれてありがとなんだぜ!