詳細は画像をクリック |
最近はお正月といってもあんまりお正月っぽさを感じられなくなっている日本ですが、それでもやっぱり楽しみなのが、おせち料理?初詣?初売り!福袋!!
そう、福袋といっても最近のものは11月頃から早々に予約が開始されたり、人気ショップやブランドのものだと争奪戦が起こるほど!!
そこまではいかなくても、どうせならお目当ての福袋は確実に手に入れたいですよね!
こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の「のす太」です。ページをご覧いただきありがとうございます!



「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!
最近は中身がわかるのもあるけど、福袋ってやっぱり何が入っているのか?アタリハズレの運試しって感じでつい買っちゃうんだよな!
そんな方のために、『curiousNOSTALGHIA』は、2024年の福袋情報を詳しく調査!ご紹介していきたいと思います。
今回は、お肉やハム/ソーセージなどの福袋を狙っている方におすすめの福袋について、中身ネタバレや購入方法も調査、早速ご紹介していきますね!
2023年百貨店オンラインストアの福袋
大丸松坂屋オンラインショッピング 10月2日(日)午前10時ベビー&キッズ/10月7日(金)午前10時ホーム&インテリア(寝具)/11月15日(水)午前10時フード&スイーツ・レディース・メンズ 京王百貨店 近鉄百貨店 10月1日(土)午前10時ベビー&キッズ- 10月1日(土)午前10時ベビー&キッズ
- 小田急オンラインショッピング
- 三越伊勢丹オンラインストア 10月26日(水)午前10時(予約販売スケジュール10月19日公開)
- まるひろオンラインショップ 2022年11月19日20時00分~
- 高島屋オンラインストア 10月5日(水)午前10時(フード&スイーツ・リビング・ベビー&キッズ
- 東急百貨店ネットショッピング
- 西武・そごうのe.デパート 10月1日(土)ベビー&キッズ


2023肉/ハム/ソーセージなどの人気&おすすめ福袋!中身ネタバレ
楽天市場の肉福袋の値段と中身ネタバレ
詳細は画像をクリック |
- 税込価格:17,000円
- 神戸牛肩ローススライス200g×4
詳細は画像をクリック |
- 税込価格:30,000円
- 内容:神戸牛ロースステーキ200g×4
百貨店の肉福袋中身ネタバレ・口コミ
・松坂牛の焼き肉用福袋
肉の福袋、、、息子に買ってみたけど拒否られたのでツレ(関東人のつれあいではない)と一緒に焼き肉パーティー
ご飯がすすんで🍚お腹パンパン#松坂牛#焼肉用#部位は違うみたい#どっちも美味しい pic.twitter.com/qfATdknro0— 真実(fakeのふわふわ) (@ma3ichigo) January 6, 2020
・高島屋のお肉福袋です。立派なお肉が入っていますね!
福袋イン肉じゃあああああああああああうめえなあああああああああああああああああ pic.twitter.com/7W3HWsD6Ws
— 声優系ASMR/じみぃ🍌 (@jimydera01) January 2, 2020
・高島屋のから揚げやローストビーフなど肉のお惣菜福袋で、3331円なんですね。
1月3日 高島屋 肉福袋 3331円
明日からはバナナに牛乳、豆腐と納豆かな? pic.twitter.com/Qe8PFWgm2Q— 50歳からどれだけやれる? (@0taDxztFDYU1oJ8) January 3, 2020
・伊勢丹のハムやソーセージの詰め合わせ福袋。
母が伊勢丹で買ってきた福袋。
なんだこの幸せの詰め合わせ。
新年早々肉づくし。 pic.twitter.com/aZkjVawyRr— kafka (@kafca_online) January 2, 2020



百貨店もそれぞれ奮起していいお肉の福袋を用意しているんだぜ!
今年はのす太も、『東急百貨店ネットショッピング』で予約してみたぞ!
新垣ミート福袋の中身ネタバレ・口コミ
【購入者:oさん】
新垣ミート(Amazon店)で豚こま、牛コマ、ハンバーグなど肉15種類詰め合わせを購入。
中身は、豚こま、牛コマ、ハンバーグなど肉15種類が入った合計5.5kgの詰め合わせ
予約はしませんでした。
いろいろな種類のお肉がたくさん入っており、とてもお得感があった。
予約しないでも購入はできるようですが、
新垣ミートはこの『Amazon
詳細は画像をクリック |
精肉店・スーパーの福袋中身ネタバレ・口コミ
【購入者:sさん】
- 神奈川県の肉のハナマサで、お肉の福袋を購入
- 値段は5千円で、中身は霜降りの牛肉で普段食べれないA5ランクの物があったのでよかったです。
- 予約はしませんでした。
- 感想は正月という事で特別なサービスでとても良かったです。
【購入者:Jさん】
- ビッグリブ小牧店で、プリマハムのハムなど詰め合わせを購入。
- 値段は2,000円、ハム、ソーセージ、ウインナー、が入っていました。
- 予約はしませんでした。
- お得
#福袋
昨日、購入したスーパーでの肉の福袋🥩🥓🍖10000円!
高いかな〜と思ったけど、思い切って購入😍
すごい量🤣嬉しすぎ〜😍
お正月太ります😅でも、楽しみが増えました😊 pic.twitter.com/gwjBYRsqjs— ✨まみ✨ (@eWAWFh98wfnN98Q) January 3, 2020



お肉の福袋は地元のスーパーや精肉店のも意外と穴場なのかもしれないんだぜ!
いきなりステーキ福袋の中身ネタバレ・口コミ
詳細は画像をクリック |
【購入者:dさん】
- いきなり!ステーキ 楽天市場店で「いきなり!ステーキ 豪華福袋Aセット」を購入。
- 価格は6000円です。中身はヒレステーキ、CABサーロインステーキ、いきなりビーフハンバーグ、オニオンソース、バターソース、ステーキソース、ペッパーライスの7種類とマスク、肉マネークーポンが入っていました。
- 予約はしませんでした。
- 数量限定ですが、予約は行っていないのですぐに売り切れるという事はありませんでした。ステーキメインでボリュームもありお得だと思います。
いきなりステーキの福袋=在庫処分(6000円の福袋のセットが合計400円程お得)←重要
でよろし?w
これは買いじゃないだろうなあとは個人的には思ってしまうw
まあ税込み5000円で送料無料なら多分買ってたかもしれんが6000円は流石にないわw
この在庫処分の仕方の現状を知ってしまうと買えないかもw pic.twitter.com/mH2JzyPNzx— SYARO-Y2 @隼一 (@syaro_y2) December 31, 2019
SNSではたたかれ気味だった『いきなりステーキ』の福袋ですが、満足されたという方もいます。
マスクが入っていたのが昨年は失笑を買っていましたが、今年を考えると恐ろしいほどの先見の明です。
予約しないでも購入はできるようですが、お目当ての福袋がある方は実店舗についてチェックしておくと良いでしょう。
- いきなりステーキの店舗情報は こちら
お取り寄せ通販福袋中身ネタバレ・口コミ
【購入者:zさん】
- 松阪牛.netで、松阪牛目録セット「松阪牛福袋」を購入。
- 10000円の福袋の中身は、松坂牛A5の目録があり、ステーキ、すき焼きなどから選べるようになっていました。
- 予約しました。
- パネルの表示が食欲をそそる内容で良いです。



松坂牛.netの商品は『Amazon
【購入者:kさん】
- 北海道お土産探検隊(ギフト通販)「北海道ふっこう福袋」を購入。
- 値段は6000円で、 豚肉、ジンギスカン用羊肉、お菓子が入っていました。
- 北海道が好きなので、名前にひかれて応援するつもりで購入しました。



北海道北海道お土産探検隊(ギフト通販)は『楽天市場』や『Amazon
福袋予約・購入時の注意点
福袋の予約・購入方法には、年末にネットで予約して年明け自宅などに配送してもらう方法と、
実店舗で予約して取りに行く、または初売りの際に実店舗に並んで購入する方法などがありますね。
実店舗に行った方が確実という方もいますし、その雰囲気が楽しいというのもありますが、のす太の場合は、
どちらかというと(というか圧倒的に)お正月はお家でまったりしていたいタイプなので、やっぱりネットで予約して、年が明けたら配達してもらえる方がありがたい(笑)
コロナウイルスのこともありますし、密を避ける意味でもネット予約がおすすめですが、
ここからは両方の、予約・購入時の注意点など紹介していきますね。
ネットでの予約・購入
まずは、予約・発売日時の情報収集がカギとなってきますので、
お目当ての福袋がある場合には、公式サイトや取扱い店のネットショップなどで会員登録やSNSでのフォローをしておくことがおすすめです。
最近ではメールマガジンやSNSでの投稿で予約・発売日時など重要な告知がされることがほとんど。
またオンラインショップであらかじめ会員登録をしておけば、予約または購入時に必要な個人情報等の入力に手間取っているうちに
予約終了してしまった…売り切れてしまった…なんてことも、だいぶ回避できるでしょう。
そして当日は、なるべくスマホやPCなど複数でアクセスできるようにしておくのもいいですね!
人気の福袋ですと、予約・発売開始時は回線が込み合っていつまでも繋がらない!繋がったと思ったら受付終了していた!なんてことは珍しくありませんが、
複数でアクセスすることで、どれかはタイミングが合うこともあるかもしれませんから、家族やお友達に協力してもらってもいいかも?!
そしてもし、予約がダメであっても諦めずに、次は店頭での発売日に再チャレンジしてみましょう!
店頭での購入
福袋の店頭販売は、年明け元旦からの三が日に行われるのが一般的です。
これはとにかく早い者勝ち!
店舗によって開店時間や混み具合も違いますし、整理券など配ったりするところもありますので、
お目当ての店舗がある場合には、前もって現地をリサーチしておいたり、当日は早めに行って並んでおきたいですね。
またこちらもお友達や家族同士で行って、チームで手分けするのもいいかもしれません。



新型コロナウイルスのこともあるから、
マスクなど感染症対策にはくれぐれも気を付けてほしいんだぜ!
それから、あんまり張り切りすぎて、けがしないように注意するんだぜ!
福袋まとめ
ここまで、
肉/ハム/ソーセージなどの福袋を狙っている方におすすめの福袋を7選&中身ネタバレや購入方法も調査してきました。
ただ2023年の福袋については、中身などまだ確たる情報が出ていないものが多いので、
また情報が入り次第追記修正していきます、どうぞ参考にしてみてくださいね。
肉/ハム/ソーセージなども福袋は楽しみにしている方も多いでしょうし、油断しているうちに売り切れてしまうこともあると思われます。
ここはしっかりショップの情報をチェックして、準備万端のぞみたいものですね!
新しい情報が入り次第どんどんこちらに追記していきますので、たまに覗いて参考にしてみてくださいね。





最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!
新型コロナウイルスのこともあるから、おすすめはやっぱりオンラインショップの福袋!
会員登録は早めに済ませて、ぜひお目当ての福袋をゲットしてほしいんだぜ!
コメント