2020年3月に開催予定だった「第92回選抜高等学校野球大会」が、新型コロナウイルスの流行により中止になり、
5月20日に今度は「第102回全国高等学校野球選手権大会」までもが、同じく新型コロナウイルスの影響により中止となってしまいましたが、
その後全国の緊急事態宣言が解除されたこともあり、選手たちやその家族、全国の高校野球ファンの熱い思いがくみ取られ、
その救済措置として選抜大会出場校による交流試合が甲子園球場で開催されることとなりましたね。
こんにちは。『curiousNOSTALGHIA』管理人の、のす太です。
ページをご覧いただきありがとうございます!

「curiousNOSTALGHIA」のご意見番、インコ三兄弟なんだぜ!
甲子園での晴れの舞台を目指して頑張ってきた選手たちは、本当によかったよな。
夏といえばやっぱり甲子園!と観る方でも、高校生球児たちによる熱いドラマを毎年楽しみにされている方も多いと思います。
そこで今回は、「2020年全国高等学校野球選手権大会」の代替試合でもある、選抜大会出場校による交流試合について、
テレビなど中継はどこで放送されるのか?また日程や出場校・組み合わせもまとめていきます。
2020年高校野球交流戦の試合中継はどこでやる?
高校野球交流試合は原則無観客ということですので、一般のファンはどこで観戦するのか?といえば
やっぱりテレビやネットなどでの中継ということになりますよね。
調べてみると、中継するのは、
【地上波放送】では、NHK総合とEテレで全試合生中継、ABCテレビ(関西地上波)で全試合生中継。
【BS放送】では、BS朝日が全試合生中継します。
【インターネット】では、バーチャル高校野球(SPORTS BULL)で全試合をライブ配信、センバツLIVE!でも全試合をライブ配信するとのこと。
また、スカパー!・スカイAではこの交流試合が録画放送されます。
「2020甲子園高校野球交流試合」試合時間決まる NHK中継も | NHKニュース https://t.co/s7YHzBiuWR
— curiousNOSTALGHIA (@CNostalghia) July 20, 2020
2020年高校野球交流戦の試合日程や出場校・組み合わせまとめ
日程/組み合わせ
・第1日:8月10日(月)(NHKほか生中継:午前8:15~)(スカパー!・スカイA放送時刻:08/10(月) 20:15~00:45)
第1試合 大分商(大分) - 花咲徳栄(埼玉)
第2試合 明徳義塾(高知) - 鳥取城北(鳥取)
・第2日:8月11日(火)(NHKほか生中継:午前8:15~/9:05~)(スカパー!・スカイA放送時刻:08/11(火)20:15~03:00)
第1試合 天理(奈良) - 広島新庄(広島)
第2試合 創成館(長崎) - 平田(島根)
第3試合 明豊(大分) - 県岐阜商(岐阜)
・第3日:8月12日(水)(スカパー!・スカイA放送時刻:08/12(水)22:00~02:30)
第1試合 智辯学園(奈良) - 中京大中京(愛知)
第2試合 鹿児島城西(鹿児島) - 加藤学園(静岡)
・8月13、14日は予備日
・第4日:8月15日(土)(スカパー!・スカイA放送時刻:08/15(土)20:15~03:00)
第1試合 履正社(大阪) - 星稜(石川)
第2試合 磐城(福島) - 国士舘(東京)
第3試合 仙台育英(宮城) - 倉敷商(岡山)
・第5日:8月16日(日)(スカパー!・スカイA放送時刻:08/16(日)20:15~03:00)
第1試合 明石商(兵庫) - 桐生第一(群馬)
第2試合 帯広農(北海道) - 健大高崎(群馬)
第3試合 鶴岡東(山形) - 日本航空石川(石川)
・第6日:8月17日(月)(スカパー!・スカイA放送時刻:08/17(月)20:15~03:00)
第1試合 大阪桐蔭(大阪) - 東海大相模(神奈川)
第2試合 智辯和歌山(和歌山) - 尽誠学園(香川)
第3試合 白樺学園(北海道) - 山梨学院(山梨)
・8月18、19日は予備日
110度CS対応のテレビまたはレコーダーと、
110度CS対応のBSアンテナをお持ちか光回線を使ったテレビサービスに加入なら、
お好きなチャンネルを1つから、
お申し込み手続きから約30分で見られます!詳細は画像をクリック!
出場校
大分商業高校(大分)
花咲徳栄高校(埼玉)
明徳義塾高校(高知)
鳥取城北高校(鳥取)
天理高校(奈良)
広島新庄高校(広島)
創成館高校(長崎)
平田高校(島根)
明豊高校(大分)
県岐阜商業高校(岐阜)
智辯学園(奈良)
中京大中京高校(愛知)
鹿児島城西高校(鹿児島)
加藤学園高校(静岡)
履正社高校(大阪)
星稜高校(石川)
磐城高校(福島)
国士舘高校(東京)
仙台育英高校(宮城)
倉敷商業高校(岡山)
明石商業高校(兵庫)
桐生第一高校(群馬)
帯広農業高校(北海道)
健大高崎高校(群馬)
鶴岡東高校(山形)
日本航空石川高校(石川)
大阪桐蔭高校(大阪)
東海大相模高校(神奈川)
智辯和歌山高校(和歌山)
尽誠学園高校(香川)
白樺学園高校(北海道)
山梨学院高校(山梨)
2020年高校野球交流戦まとめ
ここまで、新型コロナウイルスの影響により中止となってしまった「第92回選抜高等学校野球大会」「第102回全国高等学校野球選手権大会」の
代替大会として甲子園球場に開催されることとなった、「選抜大会出場校による交流試合」について、
テレビなど中継はどこで放送されるのか?また日程や出場校・組み合わせもまとめてきました。
テレビ中継は地上波ではNHK総合やEテレなど、BS放送ではBS朝日にて全試合が生中継され、
インターネットではSPORTS BULLのバーチャル高校野球と、センバツLIVE!でも全試合をライブ配信するとのこと。
日程は8月10日から17日まで、選抜出場校同士の見逃せない組み合わせばかりですので、
今年のお盆休みは、新型コロナウイルスの影響で旅行や帰省を見送るという方も多いかと思いますが、
お家でゆっくり高校野球観戦されるのもいいかもしれないですね。

最後まで読んでくれて、ありがとなんだぜ!
高校球児たちの熱い戦いを、オレたちも楽しみにしているんだぜ!
コメント